top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


ひょん
朝からフル活動イマンジー今何時! 先ほど食べたご飯のネギっぽい何かが歯の間に挟まって日記どころじゃなくなるそ。 ひょんなコトからこの漫画を買っちゃいましてね。 昨日から読み始めてる。 まだ前半も少ししか読めてませんけどやっぱ成し得る人って行動力とか発想力もそうですけど何より...
2023年10月11日
そういう結果
昨日は寝てしまった。 イマンジー疲れが溜まってるのかも。 漫画でもドラマでも映画でもいろんなモノにはそれぞれの役とか登場人物がいる。 そしてそこに出てくる登場人物にはそれぞれの性格がある。 物語が進んでいくといろんな展開があって登場人物それぞれの生活とか人との関わりがあって...
2023年8月8日
あとがきを音楽で表現するのってどうしたら新しいのか
おはようございます。 イマンジーの朝は早いのはそう言うコト。 昨日は気付いたら寝ちゃってました。 疲れが溜まっているのでしょうか。 違う! 体力がなさ過ぎるだけです。 多分 22時頃には寝ちゃってたんだと思うのね。 だから今日は 7時前に起きてる。...
2023年5月19日


あの頃は良かったな〜って思い返すのは辛かった時代
寝れてません。 ってか布団に 2時に入ったのに寝れたの朝方 4時頃ってイマンジーの体内時計どうなってるの! 不規則の弊害でしょうか。 寝れなかった時間で一曲出来ちゃうじゃないか。 こう考えちゃうと時間を無駄にした気持ちになりそうですけど布団で寝ようとしてる時はいつ寝れるかわ...
2021年6月9日
火曜日が配信だけどもその前にトイレ
仕事が捗るコツ。 スマホを見ないコト。 イマンジーかなり効率が変わる! ツイッターってついつい見ちゃうけど。 アプリで漫画読みたくなっちゃう。 コレって一番時間を奪っていくから要注意。 決してスマホ見るのが悪いコトじゃない。 甘えが一番の敵なんです!...
2021年5月24日
やってしまった時間旅行
昼寝最高。 イマンジーの睡眠は尊いのです! 朝は起きれたんですよ。 そして仕事するとこまではまぁいつも通りの展開で問題はなかったんです。 そこから一日でやる予定を呟いて曲作るところまではね。 昼になったらお腹空くじゃん。 ってか昼まで休みなく仕事してたわけですよ。...
2021年4月7日


おもむろに物語があるか気になってきた
ただ単に商品を並べるだけじゃなくてそこの物語があるかが重要。 昔人に教えてもらったコトがある。 イマンジーには物語がないのか! 物語は作るものだよ。 じゃあその物語って一体何だろう。 今やってる連載の様に漫画に見立てて題名を付けてわかりやすくするコトだろうか。...
2021年1月6日


作曲連載と漫画の楽しみ方
終わっちゃったよ。 広告で見て気になって読み始めた漫画。 イマンジーはアプリで合法的に読んでます! 冴えない警官と切れ者ヤクザが復讐の為に裏で活動する物語。 一気に読んだので二週間ほどで読み終わったのかな。 終わりもスッキリとはしませんけどイイ物語でした。 大好きです。...
2020年11月21日
睡眠時間を自慢するなら長い時間寝れたコト自慢したい
昨日全然寝てないわ。 そんな話聞くとそんだけ要領悪いんだなとしか思えないイマンジーです。 だからそんなコトなら言わなきゃイイのに! 昨日は早寝早起き。 21時には寝て朝 7時過ぎには多分目が覚めてた。 気持ちのイイ朝です。 しかし前日のコト多少終わってないのが。...
2020年10月26日
光の道筋 後編
碁の漫画を通して何を学ぶのか。 イマンジーは漫画や映画から学ぶコトの方が多いのかも知れません! 経験を積んだ者には光の道筋が見えると言う。 勝負の世界ではどれを選ぶのか、次にどうするのか、相手がどう出るのか。 先の未来まで予想して最善の一手を繰り出す。...
2020年10月25日
光の道筋 前編
光がこれから進むべき道を照らしてくれてたらどんなに楽なコトでしょう。 イマンジーの経験はどこまで。 最近というかこの数週間、碁の漫画を読んでいる。 囲碁。 世界で初めて碁を扱った漫画らしい。 しかし碁の細かいことは抜きにしてうまく構成されてる漫画だと思う。...
2020年10月24日
bottom of page