top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
安物買いの銭失いって未来が変わる言葉なのかもって考えてた
安いモノ、高いモノ。 イマンジーの価値ってどれくらいなんだろうか! 安物買いの銭失いって言葉。 言葉通りに安いモノばっか買ってると一つ一つの値段が安いけどいっぱい買うとお金無くなってますよみたいな意味。 でもちょっと考えてみたんですよ。...
2022年7月19日


三つの流儀が人を上げ下げしてる
時間、場所、お金。 この三つに注目して人を見てると上げるとか下げるの意味がわかる気がする。 イマンジーの頭の中! 時代が変わっても変わらないモノってありますよきっと。 時間の使い方、場所(空間)をどう使ってるか、お金をどう使うか。...
2022年5月21日


お金持ちの考え方って行動的で柔軟で刺激的
感銘を受けていている! この動画。 イマンジーに足りないモノ全て詰まってた。 この動画、億万長者の人が 1万円を元手に 90日で 1億円を稼ぐって内容なんですけども単純に考え方と行動力が凄過ぎた。 ってか何より自分一人でやろうとしないで人を集めるとこから始めてる。...
2022年5月19日
大須と上前津の真ん中と言えばイマンジーミュージック
おはようございます。 イマンジーよく寝て先ほど起きたとこ。 大須のイマンジーミュージックの通い方。 無限! だって一回ごとの予約ですから。 今月は一回通って来月が休み。 今月は四回通って来月は一回通う。 今月は 60分の授業だけど来月は 30分の授業。...
2022年5月6日
苦しい時こそ一緒の相手に対価を用意しよう
今日もよく寝た。 イマンジーなんでこんなに寝るのかよくわからない! 飛び回る / Playing everywhere 今日なこんな曲。 コロコロ転げる様に遊ぶ曲。 小動物がおもちゃと戯れるなどしてる動画にちょうどイイかも。 こんな時代だからこそお金を払っていこうと思う。...
2022年3月31日


あの頃は良かったな〜って思い返すのは辛かった時代
寝れてません。 ってか布団に 2時に入ったのに寝れたの朝方 4時頃ってイマンジーの体内時計どうなってるの! 不規則の弊害でしょうか。 寝れなかった時間で一曲出来ちゃうじゃないか。 こう考えちゃうと時間を無駄にした気持ちになりそうですけど布団で寝ようとしてる時はいつ寝れるかわ...
2021年6月9日
報酬って時間かけたから貰えるお金じゃないよ
やっとキリがついたから寝れる。 イマンジーの睡眠は遅刻です! 珍しく曲作りがすいすい行かなかった。 三日も考えてようやく編曲が終わりそう。 遅いわ。 いつもなら全体像まで 2時間くらいなのに。 こんなん考えてるとたまに聞く言葉に思うコトある。...
2021年6月5日
世の中お金じゃないとか人と比べるなんていやらしいとか
深夜のこの時間。 お腹が空いたらご飯が食べたい! イマンジーは最近パンが苦手なの。 数ヶ月の謎が全て解けた! 溶かしたい気持ちなのか解かしたい気持ちなのかどっちだったのだろうか。 日本語って難しいな〜。 お金の話とか比べて優劣つける話するとそんな話は人前でするもんじゃないと...
2021年5月30日
一銭の価値って現代じゃ実感できにくいけど一円の価値ならわかるじゃない
一銭を笑うものは一銭に泣く。 イマンジーは今泣く。 反省や後悔は早い方がイイ! 只今絶賛非常事態宣言。 この日記がありえないほど遅延しているんですよ。 こんなの今までかつて無い規模。 今こうして綴っているこの文章は本来 28日に書かれる予定だった文字。 そして今は...
2021年4月30日


料金袋が選べます
新しいイマンジー、始まります! 教室はみなさんの要望で出来上がっていきますよ。 ついに可愛い料金袋が到着しました! お客様からの要望ですのでこう言うのはどんどん実行していきたい。 ちなみに今は無地の封筒に名前書いて使っていますけど半分くらいの人が料金袋を使っていません。...
2021年2月7日


本当に最高な時って何も出来ない
年明けて三日目になりました。 イマンジー、今年は攻めの姿勢で責めます。 自分自分を。 何か別なコトしようって思ってても最高に楽しかったり、最高に悲しかったりとかどっちかに振り切れてる時ってその一つ以外何も出来なくなるもんですね。...
2021年1月3日


動画から気付いたお金の話に脱帽
なんでか昨日は眠りにつけなかった。 イマンジーは睡眠の鬼だった気がするけどなんでだろうか。 気が付けばコレだけ集まってしまった。 チョコレートのおまけ。 このチョコレート好きなんですよ。 ってかハマってるんです。 外側のチョコレートからの内側にはキャラメルで包まれたアーモン...
2020年11月23日
苦労を買うって自分の基準を作るコト
若い時の苦労は買ってでもしろ。 イマンジーあんま苦労してないからいかんな。 苦労って言葉だけ聞くとなんかひもじい印象かも知れませんけどあくまでそれはこの言葉単体で聞いた場合。 若い時に苦労をしておくとイイって言うけど何でだろう。 基準を作る為じゃないかな。...
2020年11月11日
bottom of page