top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

2【 問題解決 Solved 】 動画音声を編集後、一括で差し替える安全な方法 / Final Cut Pro

  • 執筆者の写真: imanjy
    imanjy
  • 3 日前
  • 読了時間: 3分

人間って何が嫌かってやり直しって響きが嫌なんですよね!

一度やったらもう二度と戻りたくない過去があるのは誰もが同じ。




Imanjy をいろんな人に観てもらいたい!


LINE スタンプ

イマンジーミュージック公式 LINE スタンプありますので是非みんなで使って広めてください。

第一弾 タブん感情 〜ほんとはコード表だけど〜


第二弾 タブん挨拶 〜ほんとはコード表だけど〜


第三弾 タブん仕事 〜ほんとはコード表だけど〜


そして YouTube とか各種 SNS で見かけましたら遠慮なくフォローでも友達申請でもして下さい。

いろんな音楽の動画も公開してますので是非チャンネル登録もよろしくお願いします。


YouTube


Instagram


TikTok


X


Imanjy Music 公式ページ



音の再編集は簡単だけど

そんな時、僕のやり方だと最初の何も編集されてない音声を( Final Cut Pro には元の動画がちゃんと保存されてます)もう一回 Final Cut Pro から書き出して DAW で編集した音声を戻すのもイイんですけどそしたらそのまま戻せないんです。

だって動画は切り刻まれて不要な部分が消されてるのでもはや原型が無い。


動画に合わせて切り刻む

そしたらその切った動画の長さを合わせて音声も切って動画に合わせながら変更していくかって思うんですけどコレだと 100箇所くらい切り刻んでるとこ全部確認してくのは途方もない時間が掛かっちゃいますので正直やりたくない!



動画音声のすり替えをどうにか出来ないモノか


どうしよう

じゃあどうしたら楽に音声部分だけを切り刻まれた動画はそのままにすり替えれるのか。


思い付いたやり方

考えた末に思い付いたのは元の動画データから何か出来ないかというコト。

だって切り刻んでる動画もきっと元の何も編集されてない動画と何らかの紐付けがされてそうじゃん。

ってコトは元のデータに近いとこで音声データをすり替えたらしれっと編集した動画の音声も切り替わるんじゃないだろうか。



元の動画を触る危険性


元の動画の音声を

じゃあ一番元になってる動画から音声を消して新しく編集した音声とすり替えたらどうなるだろうかって考えたんですけどコレは手軽な反面、二度と最初に戻れなくなるので危険過ぎる。次は無いって状態を自分で作っちゃってますからね!



こちらから ¥120 で一気に全部読めます

【 問題解決 Solved 】 動画音声を編集後、一括で差し替える安全な方法 / Final Cut Pro


それでは次回の何かでお会いしましょう!

最新記事

すべて表示
1【 新しい経験 New Experience 】 動画にわかりやすくコードなどを表示 LINE スタンプにも応用出来る透かしの技術 / Keynote と Preview

動くタブ譜はいっぱい説明があるからわかるけどイマンジーが欲しいのはそうじゃない! ただ単にコードの押さえる場所を表示させたいだけなの。 探しましたよ必死で。 Mac の人限定ですけどもね。 こちらの note から ¥120 で一気に全部読めますよ! 【 新しい経験 New...

 
 
 

コメント


bottom of page