top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

最初の環境


普通。

当たり前。

コレがあるから人は順応している証拠なんだろう。

イマンジーの順応はあるのか!

昔の映像を YouTube とかで見ると画質が粗いなって思う。

けど当時のブラウン管テレビでは普通のコトだった。

当時の当たり前で普通の映像だった。

時は流れて今。

それは綺麗な、手を伸ばせばさわれちゃうんじゃないかって位に鮮明な映像がある。

そんな鮮明な映像も数日も見てるとそろそろ普通になっていく。

ってか当たり前。

初めて見たのが今の綺麗な映像ならブラウン管テレビの映像は粗く感じるでしょうしブラウン管テレビの時代から知ってる人なら普通でしょう。

音楽でも一緒だと思うんです。

最初にどんな音楽を聴いてるか。

その後にどんな音楽を聴くか。

最初に聴いてた音楽は最初に普通だと思う音楽。

その次に聴いた音楽は最初の音楽と比べてどうなのか。

コレを繰り返してその人の感性になっていく。

音楽に限らず全ての要素が置き換わって。


全体像が少しづつ出来て来ました。

問題はココから。

どうやってこの味付けを進めるかが編曲の佳境ですよ!

発想をどうやって結びつけていくか。

毎回それは考えてやりますけど同じ編曲はしないように。

適当にやってすぐ終わっても仕方がないじゃない!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page