top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


今年も初冬がやって来たから僕はもう冬になった
イマンジーの生命線と言えば。 チョコレート。 今宵はそんなチョコレートにまつわるお話です。 こちらのチョコレート。 冬のくちどけ。 ついに発売されました。 このチョコを外が寒い中買ってきて、暖かい部屋で召し上がる。 最高の冬感。...
2020年10月21日


音源 LABS Mandolin / SPITFIRE AUDIO
今月も来ちゃいましたね! イマンジーのお決まり。 動画を誰もやらない方法で作る。 今月の無料音源はマンドリン。 SPITFIRE AUDIO って会社から出てるんです。 もう言わずもがな。 LABS って言う毎月出てる音源の一つ。 説明はマンドリンですとしか言いようがない。...
2020年6月30日


オリジナルピックが届きました!やっぱくすんでない色の方がバエますね。
届きました。 池田工業からイマンジーピックが! 前回の注文分は半分以上がくすんだ色合いだったのでそれを相談したらどうやら不良品だったらしく今回のピックは半分を無料にしてくれました。 この違いに気付くでしょうか。 左が前回の不良品、右が今回きたピックです。...
2020年2月14日


春爛漫
意味は知りませんけどあまりの暖かさに書いてみた。 イマンジーの頭の中には春が訪れ始めているのかも知れません! ついに来てます。 僕のピック。 今回の注文は前回のピックに遡って問題があったみたいですけどありがたい話です。 前回注文時に届いたピックがくすんだ色してたのは不良品だ...
2020年2月14日


もうなくなりそうだから
僕の象徴が無くなりそう。 ってか後数枚しかない。 イマンジーピックだよ! そろそろ発注しないと。 僕のピック。 ぶっちゃけコレは名刺がわりに渡したりもしてますけど僕が本当に使ってるピックでもあるので無くなると演奏が困る。 いつもの慣れ親しんだピックで弾きたいじゃない!...
2020年1月24日


入荷
イマンジーの大きな発表会の余韻。 ってかまだ終わってないんです。 全ての会計の確認をして金額が合えばイイ。 発表会が終われば後は事務作業を締めないといけません。 三つの音楽教室で作られているみんなのお金を間違いのないように管理するのも僕の責任です。 そして最終的にその数字を...
2018年9月30日


自分のピック具体的に決めていく
ピックのサンプルを送って頂いて片っ端から試す。 イマンジーのワクワクはこの時点で最高潮! この形が最終ですがココにたどり着くまでの記録。 送ってもらったサンプルはこんな感じです。 計 8種類。 形番だけは #23 と決まっていたのでこの形でいろんな材質を送って頂きました。...
2018年9月29日


自分のピック材質や形を決める
実に反響がありませんけど。 イマンジーの心は折れませんよ! 雑草魂でピックの物語を綴ろうと思います。 僕のピックは池田工業株式会社。 こちらの会社で作って頂いています。 自分のピックが欲しい。 と言うのも僕が好んで使うピックは割とすぐに廃盤になっちゃうんですよ。...
2018年9月27日


自分のピックを注文してみよう
あまりにも反響がないので勝手に始めちゃいます。 イマンジーのピックが出来るまで。 僕のピックは池田工業株式会社。 こちらの会社で作って頂いています。 自分のピックが欲しい。 と言うのも僕が好んで使うピックは割とすぐに廃盤になっちゃうんですよ。...
2018年9月19日


今日のは長いですよ
僕のピック。 10人中 5人にはかなり使いやすいって評判なんですよ。 結果イマンジーピックは弾きやすい! まずはこちらから段々寄って行きますから何が表れるのか見て下さいよ〜。 おわかりでしょうか。 もうだいぶ近いじゃない! 向かう先はこちら。...
2018年9月19日
つながっている
朝から起きているとすごく時間をいっぱい使った気持ちになってます。 イマンジーは明日も!? 起きれるとイイな〜! つながっている。 僕は人脈って言葉が嫌いです。 例えとしてはイイんですけど印象が良くないんですよ。 あくまで僕の周りの人がです。...
2018年2月15日
bottom of page





