top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
自分が満足したらそこで試合終了だよ
やっぱね。 自分の望む事実になるまで続けるけど達成してしまったら満足なんです! イマンジーの意識低い系。 再生回数でも売上でも数字ってありのままを感情抜きにしてくれるから好き。 冷静な感覚が欲しかったら数字に勝るモノは無いんじゃないかな。...
2020年6月29日
音楽の聴き方って意識すればわかるコト
やたら眠い! イマンジーの睡眠は欲深いですよ。 だから寝るんです。 コロナの自粛で外に出ないなら寝ちゃえばイイじゃない! と言ってもやっぱ寝るの最高。 ずっと寝てたら人として終わっちゃうのかなって思うと最近は少し理性が働きますけどやっぱ寝てたいんですよ!...
2020年5月12日


配信が好評だったのでまたやります
こんな時こそやれるコトってなんだろう。 イマンジーミュージックに通って頂いてるお客様に向けて考えてましたけどそうでない人も観て頂けるのなら観て頂きたい! イマンジーの願いです。 前回の配信が身の回りの 10人程に好評でしたのでまたやります!...
2020年4月21日
時間がないって言う時の時間はそのままあなたに対しての興味
時間ないわって言うコトあるかな。 イマンジーは時間ないって言葉が嫌いです。 だってどれだけ時間が無くてもトイレ行くでしょう? そう言うコトなんですよ。 時間が無いからトイレに行かずに漏らしますって人がいたらキット本当に時間が無いんだろうなって思えますけどね。...
2020年3月3日


もう少しで
イマンジーの目。 あるんです。 ものもらい。 もうかれこれ一ヶ月が経とうとしてるのかな。 環境は変わりましたよ。 一体何が変わったかってスマホ。 iPhone XS に機種変更したんです。 それはイイとして問題は登録した顔認証。 フェイス ID ってのですね。...
2019年5月30日


過去に戻れるとしたら
あの頃の自分に会えるとしたらどんな言葉を掛けたいだろうか。 イマンジーは今何時か気になるお年頃! 今何時だろう。 お昼前。 お腹が空く時間ですね。 ってか朝起きてパン一枚。 パンイチですわ。 焼いてマーガリン塗ってはちみつで食べる。 美味しゅう。 そんな自分に言いたい。...
2019年3月15日


特別な感情
1/3 は伝わるのでしょうか。 壊れちゃうかも知れないよ。 イマンジーの剥き出し! 生きてるって何だろう。 感情を剥き出しにするか、隠していくのか。 どちらもあってどちらもイイと思うんですね。 言わなきゃわからない人もいるし察してくれる人もいる。...
2019年2月2日


好きなコトを仕事に
好きなコトなら好きなままの方がイイ。 イマンジーはそう思う。 だって仕事だから。 僕が思う一番恐ろしいコトって好きなコトを仕事にしてる自分が好きって状態。 盲目。 そして辛くなって辞める。 だって仕事だから。 仕事と遊びの違い。 その対価に報酬が発生するかどうか。...
2019年1月16日


娯楽について考えてみる
ココのところ三日続けて映画を見ているイマンジーです。 心の栄養と言いますが、映画などの娯楽を楽しめると満足感がある気がします。 やっぱ定期的に感動したほうが生きてる実感、湧くじゃない! 映画見てるんですけど昨日は LA LA LAND を観て先ほどイコライザーを観ましたの。...
2019年1月15日
小さな特別
特別って響き、何かイイじゃない!? イマンジーの特別は小さな積み重ね。 自分から見て今まで経験してないコト。 そんなコトが起きた時はやっぱ誰かと嬉しさや楽しさを共有したい。 もちろんその時の感情は全部。 共有したくなるから SNS やブログで発信していくのだろうか。...
2018年10月17日


イマンジーシェフ、楽しんでますか?
食事中は何より楽しい時間。 イマンジーには仕事が向いてないのでしょうか。 ぶっちゃけ葛藤がありますよ! 仕事を楽しく。 ふとした時に聞かれて答えられなかったんです。 仕事を楽しくって僕の中ではあまり考えないコトなんだと知る。...
2018年9月2日


野菜を感じるんだ!
少しの差が実は物凄く大きな壁だったりするコト、振り返ればありますな。 でもその時はわからないもんですイマンジー。 少しの差をわかるのか感じるのか。 感じるってのはなんとなく。 わかるのは理論的に説明できる。 この差は大きい。 まさか野菜が写ってるとは思わないでしょう。...
2018年6月12日
bottom of page





