top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


本気でやる意味あるの
イマンジーはいつでも本気。 嘘です。 それはない! 本気でやるって聞こえはイイけどどうなの。 これから本気出すとか言う人は全く意味ないと思いますよ。 本気違いで。 これから本気出すって人が上手くいかないのは本気出すって意味が力を増やすって意味で使うから。...
2020年5月26日


問題が起きた時って最高の機会
平日はどうしても昼寝してしまう傾向にある。 イマンジーのお昼食べた後は危険な時間帯。 昨日の深夜の精進料理はこちら。 問題が起きてかれこれ半年ほど。 ついに登録を抹消しますよって警告が来ちゃいましたよ。 かなり危険な状況。 ってかなんでか去年の年末くらいから...
2019年9月3日


悲願達成!
とりあえず去年からあれこれ考えて作ってたのが終わったのでスッキリ。 イマンジーの仕事は要領悪いかも。 でもやりますよ! 昨日はバーベキュー。 雨だと言われ続けてましたが曇りでなんとかなりました。 初めましての人も交えて 11人が参加してくれて楽しい時間となりこちらのページか...
2019年7月22日


区切り
誰しも思い出深い日って覚えているのかも知れません。 イマンジーの記念日は昨日。 何故だか忘れるコトが出来ない日。 プライスレスとは思いません! 区切りって重要ですよね。 どこかで線を引かないと永遠にやれてしまいますから。...
2019年4月15日


母数
母数が足りない。 イマンジーの課題なのでしょう。 やってやりまくるって行動が好きじゃないけどやらないと何も起きないのもまた事実! 課題が命題に。 鉄道の見える景色っていつ見てもイイな〜! この赤い電車。 小さい頃に憧れてました。...
2018年10月10日


夜食の配分
深夜の挑戦 TNG ! イマンジーは卵かけご飯が嫌いです。 だからコレ最初に食べようとした時の自分はどうしても思い出せません。 もう疲れてどうでも良くなってたのかも知れませんし食べてみたくなったのかも知れません。 しかし今回で 3回目の TNG 。...
2018年9月12日


大きな発表会の準備は発表会らしくない!?
イマンジー、平成最後の夏。 09/29 14時。 新しい挑戦が始まる! ずっとやりたかったコトがみんなの協力で出来るって凄い力になってます。 絶賛準備中。 発表会で使う飾り付け。 ガーランドって言うひらひらしたのを流れ作業で作っているところ。...
2018年9月10日
追い込まれた時こそ面白くなる理由
いつもより多少早く起きた。 イマンジーは珍しく 7時起き! 僕にとっては早起きなんですよ。 追い込まれるってあまりイイ響きじゃないですけど追い込まれてるからこそ出てくる発想ってあると思うんですよ。 のほほんと過ごしてるだけだと思いつけないし逆に絶好調って時にも思いつけない。...
2018年8月8日
こうしてる間にも戦い続けてる人達がいる
世界は広い。 当たり前ですがイマンジーの世界は狭いよ。 お腹が空きました。 どんなコトでも最初は無理だと思うことから始まる。 新しい仕事始める時でも最初は全くわからないところから始まるんです。 例え利用したことがあって知ってるとしてもそれはあくまで表面上の話。...
2018年6月25日
挑戦するしかない!
イマンジーの朝はぼろ負け。 7時過ぎに布団から出てトイレ行って歯磨きしたところまでは順調でしたが。 悲劇はココから。 慣れない朝ごはん食べて一息ついたら布団へゴー! その後は昼まで寝て起きたらツイッターとユーチューブにて囚われの身。 気づいたら 15時ですよ。...
2018年2月13日
bottom of page