top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索

2021年5月25日
音源やプラグインを分類して探しやすくする方法 How to categorize virtual instruments n plugins / Logic X
音源やプラグインを探してる時間がなくなったらイイなって思うコト。 イマンジーはよくある! 通常の使い方だと音源やプラグイン探すのに時間がかかったりするからそれならよく使うのまとめといたらイイじゃない。 そんなやり方。 この画像が通常の選択画面。 ココからどう変わるのか。...

2020年11月9日
問題決着.5 Logic Pro X パソコンごと落ちる問題の最終章 NVMe のために Mac Pro Mid 2012
今回で最後! イマンジーの記事は事実に基づいて盛り沢山。 コレで MIDI の問題が解決してダウンロードした音源やプラグインが問題なく動くコト確認できたので自己満度高い! 起動ディスクの容量が 2TB の SSD になったので快適な立ち上がり。...

2020年11月9日
パソコン進化してみたものの
今日やったコト、頭がイタイ。 オイタが過ぎたかもしれないイマンジーです。 この数ヶ月の間に僕のパソコンは進化を遂げました。 データ保存する場所が変わったり映像出力するとこ変わったり後替えてない所は CPU だけじゃないかな。...

2020年11月8日
問題決着.3 Logic Pro X パソコンごと落ちる問題の最終章、になってくれ NVMe のために Mac Pro Mid 2012
データのダウンロード祭りは一日がかり。 イマンジーの仕事は進まない! データを消して全てを入れ直す。 まずは OS 。 順調に入る。 そしたら初期設定をしてカレンダーと連絡先、firefox などのデータもバックアップからコピー。 音源のファイルのみ他の SSD...


2020年11月7日
問題決着.2 Logic Pro X パソコンごと落ちる問題の最終章、になってくれ NVMe のために Mac Pro Mid 2012
パソコン改造計画。 イマンジー、動きます! パソコンの電源がいきなり切れて真っ暗になる現象を解決したいと望んでようやく動き出したこの計画。 ついに最後の部品が到着。 僕のパソコンを変える救世主となるのか。 その為にはまず必要なモノを揃えよう。...


2020年11月7日
問題決着.1 Logic Pro X パソコンごと落ちる問題の最終章、になってくれ NVMe のために Mac Pro Mid 2012
パソコンが突然落ちる。 イマンジーの悩みがついに晴れるのか! 前から Logic 使用中にパソコンが落ちる。 DAW がじゃないんですよ、パソコンの電源が落ちるんです。 突然、前触れもなく。 この問題に悩まされ続けてついに動き出す。...

2020年11月7日
作曲連載第二弾、いよいよ始まる!冬のワルツ -1回転目- 始まりは奇しくの再会
いよいよ作曲連載第二弾が始まりました! イマンジーの新しい挑戦はどこまで楽しめるのでしょうか。 やってみなきゃわからない! やっぱタイトル付けると感じが出ますね。 何も言葉がありませんけども。 この連載は前回まで Logic X で作曲連載してた曲を Studio One...
bottom of page