3【 問題解決 Solved 】 動画音声を編集後、一括で差し替える安全な方法 / Final Cut Pro
- imanjy
- 1 日前
- 読了時間: 2分
以前にコレとは違うやり方をやってますけどイマンジーの想像力は超えてくる!
どうしても簡単なやり方がないか必死で探してるのよ。
Imanjy をいろんな人に観てもらいたい!
LINE スタンプ
イマンジーミュージック公式 LINE スタンプありますので是非みんなで使って広めてください。
第一弾 タブん感情 〜ほんとはコード表だけど〜
第二弾 タブん挨拶 〜ほんとはコード表だけど〜
第三弾 タブん仕事 〜ほんとはコード表だけど〜
そして YouTube とか各種 SNS で見かけましたら遠慮なくフォローでも友達申請でもして下さい。
いろんな音楽の動画も公開してますので是非チャンネル登録もよろしくお願いします。
YouTube
TikTok
X
Imanjy Music 公式ページ
簡単なやり方は以前解説してます
動画ではこちらが見やすい。
もちろんこの動画でのやり方は元のデータを改変してるのでもう二度と元には戻れませんので危険がありますがやり方は簡単。
過去の note 記事はこちら
詳しくはこちらの記事で書いてますけどちゃんと音はすり替えられるしわかりやすいのでパソコン詳しくない人ならこのやり方の方が逆に安心かもしれません。
ちなみに同じやり方ですけどもう少し簡単に書いてる記事はこちら。
元の動画じゃ無いやり方
どんな方法があるのか
元の動画を触ると戻れなくなる。
じゃあどうしたら安全に音声をすり替えれるのでしょうか。あ
るんですよそんなやり方が。
マジでパソコンを騙しにいくやり方がね!
まずは可能性を考えてみる
僕の動画編集のやり方を思い出して欲しいんですけど動画を Final Cut Pro に取り込んで音声を書き出して DAW で処理してからまた Final Cut Pro に読み込ませてますよね。
じゃあその時に読み込ませた音声はどこにあるのかって話ですよ。
その同じ場所にもし途中で気に入らなくて編集し直した音声ファイルを入れれたらきっと元のデータは一切変化するコトなく音声部分のみのすり替えが出来そうじゃない!
創造は想像を超える

こちらから ¥120 で一気に全部読めます
【 問題解決 Solved 】 動画音声を編集後、一括で差し替える安全な方法 / Final Cut Pro
それでは次回の何かでお会いしましょう!