top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
春ですね
今月末に花見をしようと思います。 昼過ぎの遅くない時間に。 イマンジーの恒例行事は本気の花見。 しかし眠い。 作曲や編曲中はさほど眠くならないんですけどぶっ飛んでヤバいのはミックスやマスタリング中。 何がそうさせるのでしょうか。...
2019年3月3日
お昼寝
一時間と言う枠に仕事と休憩を入れるとどんな割合がイイのか。 イマンジーの働き方提案。 眠いくらいなら寝てしまおう! 1時間の中で 45分仕事して 15分休憩。 こんな頻度で休憩する人はあまりいないかも知れませんけどもしこのやり方が一番効率がイイとしたらどうでしょう。...
2019年1月30日
貧乏だから僕の原点
自分の動きを見てると決めてから動き出すまでが遅い。 そしてぼーっとしてる時間が加わるともう最強の何もしてない人が出来上がる。 あ、どうもイマンジーです。 ようやく一年前に進められた映画を見れましたよ。 ハゲタカ。 馴染みのない株券やらの出てくる話。...
2019年1月14日


PayPay 簡単に使ってどこからでも支払える
料金の支払いで QR コード を使った一番簡単な方法はこちら! だと思う。 イマンジーからの提案です。 まずは QR コード を写真で撮るか僕から送ってもらうかスクショするかして保存しておきます。 上の写真でも問題なく出来ますよ! そして次は QR コード アプリを起動。...
2018年12月27日


10分
イマンジーの日記。 1つ書くのに 10分ほど掛かってるみたい。 数分で書いてる感じだったのに現実知ると意外と時間掛かってる。 メリークリスマス! 趣味って何だろうな。 特に意識して生きてる訳じゃないので考えてみようと思う。 思えば自分の予定見てあれこれ考えるのは好き。...
2018年12月25日
着々と隙間曲作ってます
おはようございます。 朝焼けのイマンジーは朝弱いから音像が明確じゃないんですよ。 明瞭になりたい! コレら二曲はバンドの曲。 Get More Faster Sporty こちらはオーケストラ。 Last letter Alarm 和楽器とオーケストラ。 侍 Samurai...
2018年11月6日


人が集まると
三人集まれば文殊の知恵とは言いますがもっと大人数が集まればどうなるのでしょう。 崩壊でしょうか。 イマンジーは一人目でありたいもんです。 曲。 作ってます。 販売しています。 今回作ってる曲は侍と言う曲名で。 作り始めました! 何も考えずに DAW...
2018年8月17日


マイナーチェンジって何ですの?
本格的に睡眠を。 19時から 25時まで。 イマンジー寝れなくない?! 新しいパワーアンプ! 機械自体は古いのですがちゃんと手入れされたモノです。 ヤマハのの壊れたって相談したらコレあげるよって。 まだ繋いでませんけど今日か明日には試してみたいところ。 楽しみじゃない!...
2018年8月5日


すきまっくす
好きな気持ちがマックス! イマンジーの恋愛は止まりません。 ってか最初から無いやん。 最近すっかりご無沙汰なんです。 ナニもしてない感じ? あ、隙間曲の話ですよ。 スキマ曲マックス! って意味ですからね、そもそも今日のタイトルは。 それにしてもちゃんと公開してるんです。...
2018年7月22日
よし追い込もう
お腹がすいて力が出ない。 イマンジーの午後は空腹との戦いです! と言うか。 珍しくこの数日間、仕事で外に出る予定がない。 今日までですが。 明日から授業が始まるので外に出る。 その前に今日のうちにどれだけ作曲系を進められるかが勝負なんです。...
2018年7月17日


作曲動画、冷えてます
こんなにも暑い日が続くと参っちゃいますね! イマンジーはエアコンで体調崩す。 と言うか夏ですから。 作曲動画、冷えてます。 ヒヤヒヤの見たくない? 冷たいうちにどうぞ。 コレは Hope と言う曲の途中。 だいぶ形になってきました。 隙間曲は現在...
2018年7月13日


作曲する様子動画、あります
イマンジーの朝はパン一枚。 バンイチですよ〜! 10時頃にはもうお腹空いてます。 DTM 始めるシリーズで連載してるんです。 って言ってもこのホームページの中で書いてるって意味です。 コレは DTM を始めようとしてる人や初めて間もない人用にわかりやすさを求めて書いてるつも...
2018年7月6日
プロフェッショナル、イマンジーの流儀
朝起きるところから彼の一日は始まる。 イマンジーの生活は起床から。 え、当たり前じゃないか! 起きたら朝ごはんだ。 もっぱらトーストに蜂蜜、この組み合わせがいつものパターン。 朝食を摂りながら眺めるスマホ。 ツイッターやインスタ等の SNS を見るのが朝の楽しみ。...
2018年6月16日


季節の変わり目ってよりもう秋
寒いよ。 朝は布団にくるまっているクルンジー。 おっと失礼、イマンジー寒くて卍! 季節を先取りしてたらもう秋になってました。 最近じゃメッキリ戦闘機に乗ってます。 アメリカ空軍でしょうか。 前まではセスナやジャンボ系のあまり激しくない系でしたよ。 アプリが変わりましてね。...
2018年6月13日


アプリ iTunes リモート
DAW でも出来るんだからもっと身近な音楽を聴くソフトも遠隔操作できるでしょう。 イマンジーは考えました。 ってかとっくにありましたね。 iTunes Remote ! いきなりこんな写真見せられてもって思われるかもしれませんけどコレが本日のアプリなんです。 iTunes...
2018年5月16日
自由の為に
誰だろうか。 自由のために行動する。 イマンジーのパソコンはアップグレードしたら文字が打ちやすくなって困っています。 勝手に予測されて平仮名打ったそばから変換が勝手に行われていく。 ついついいつものクセで変換キーを押しちゃうと二重で変換されてしまって意図せぬ方向へ!...
2018年4月29日
イマンジーの館へようこそ
隙間曲を作って公開。 作ってる最中の動画も公開。 コレを見たらイマンジーが何してるのか少しはわかってもらえるのではないでしょうか。 今回は作曲から編曲までの動画をあますところなく出来上がるまでを YouTube で公開してあります。...
2018年4月7日
なぜだか知らないけどスキャンが止まらない!
ツイッターに時間を載せて書いてくともう言い逃れできないくらいに自分の動きがわかっちゃって怖いですね。 イマンジーは自分をストーキング! 連日、時間を見つけては挑んでいる BFD 問題。 全く解決するそぶりも見当たらない。 かなり危険。 と言うか厄介ですな。...
2018年3月15日


時間割っていいじゃない!?
都会の暮らしはやけに喉が乾くって本当なんですね。 イマンジーの喉はカラッカラ。 砂漠の降水量よりはマシですけども。 しかしサボテンの心を持ちたいもんですな! 昨日から BFD やら音源とか書いてても話からと思うのでこんな感じなんです。...
2018年3月15日
DTM 始める 一曲目 一番最初に知っておきたいコト
今の時代は統合型。 一人で何役もするのが一般的。 作曲、編曲から録音、ミックス、マスタリングまで。 イマンジーの作業量はなかなか多いですよ! そんな内容、始めてみましょう。 DTM 今から書いていくコト。 パソコンの中で全てが解決する一連の流れを呼びます。...
2018年2月15日
bottom of page