top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


やけい
夜景って綺麗ですよね。 紹介してもらった夜景はイマンジーの楽園でした。 ってか偶然ですけど来たコトある所でした! 夜警と言えば有名な絵画ですけど僕のは夜景。 美味しいとんかつをご馳走してもらった夜にお腹いっぱいで歩いた夜道。 ちょっとした夜警と言う名の自警団。...
2019年12月3日


落ちる
気持ちが落ちちゃいます。 もう一瞬で心を持っていかれたイマンジーです。 落ちるってイイ言葉じゃないですよね。 それが仕事だったら? そうなんです。 僕はいつも二つの曲を同時にパソコンで作りながらやってるんですけど保存しないと今までやった分は保存されません。...
2019年11月24日


やっとできた〜!
好調です。 イマンジーの先は明るい! でも眠い。 ついに完成しました。 TOMATO 中毒、破天荒のミュージックビデオ! 動画撮影の仕事は現場に行って弾くのであまり気負うコトは無いんですけど自分で動画撮るって大変でした。 人を手配して場所を考えて日程を考えて。 この PV...
2019年11月23日


BFD パラ出しが出来ない
ミックスしたり曲を納品したり。 作編曲で DAW を使い分けると必要なパラ出し。 イマンジーのパラ出しは小出しに。 僕は作編曲で Logic 、ミックスとマスタリングで Studio One を使いますが、Logic で BFD をパラ出し出来ない!...
2019年11月19日


いつもじゃないいつものコト
イマンジー慣れないコト始めると要領悪いので疲労感ハンパない! 始めたての頃でも上達した後でも曲を弾いて上達していく。 バンドで曲をコピーするってそう言うコトですよね。 コピーって真似するってコト。 でもコレは同じ楽器の演奏を真似するので視点は一つ。...
2019年11月12日


トマトのその後
中毒症状ってトマト! イマンジーの順番は不同です。 この前公開した僕のユニットの曲、破天荒。 ユニットの名前はトマト中毒。 なんとも不思議な名前ですけどマジで意味はありません! 語呂で作ってますから深追いは禁物ってもんよ。 面白い名前にしたかっただけですからね。...
2019年10月25日


Palette Gear 使ってみよう
ついにあれほど待ち望んだモノが手に入りました。 イマンジーの喜び、プライス有り! あ、お値段はこんな感じ。 僕が買った初心者用セットはこちら。 STARTER KIT って書かれています。 もうねマグネットですよ。 磁石。 隣り合わせた四角いのが磁石で引っ付いたり離れたり。...
2019年10月19日
致命的な夜勤
夜にお腹が空いたら致命的。 イマンジーの夜勤は空腹との戦い! 夜勤て。 僕のは眠くなったら寝る夜勤なのでただの夜やる仕事ですね。 お腹が空くっていたたまれない。 やっぱカロリー気にしちゃうよね〜! なるべく少しの量で大量のカロリーを。...
2019年9月15日


ばらばんど。 特別編 その後のメダル
感動! イマンジーマジ卍、特別編。 ばらばら。製作委員会の方との出会いで始まったこの関係。 いよいよお別れの時が近づきます。 発表会の投票では見事に一位タイ。 得票数が綺麗に二つに分れてしまいました。 これには僕達もビックリ! でも用意したメダルは一つだけ。...
2019年9月10日


ばらばんど。 最終章 ライブやっちゃいました
発表会って感動しちゃいますよね! イマンジーは休憩中。 出会いがあって企画があって打ち合わせがあって。 曲を作って、ばらばら。製作委員会の方に記事を作って頂いて。 本当はココまでで終わるはずだったんです。 そしてせっかくだから発表会で披露してみましょうってなりました。...
2019年9月9日
優先順位をかえたら充実しちゃうから
生きている。 眠くなる。 イマンジーの日常はどこからでしょうか。 睡眠。 僕が何よりも重視しているコト。 切羽詰まってる時は寝れていない時もありますけどそれ以外はちゃんと寝てますよ! でもあまりに睡眠を重視するあまり仕事が遅れるコトもまた事実。 この割合が悩ましい。...
2019年8月23日


欺いた先に
イマンジーもたまには欺きたい! そんな気持ちをよそに今日も自分のペースでしか作れないジレンマと戦う作曲業。 ってか早さがね。 自分のやりたい様に出来るコトはないのが仕事ですがむしろそのおかげで自分の引き出しが増えるからありがたいもんです。...
2019年7月16日


キラキラ珊瑚が眩しくて
イマンジーの心はまだ沖縄に置いていかれてるのかも知れません。 眩しい景色がまぶたに焼き付いて、無い! 熱い空間にいると人は体調を崩すのでしょうか? 僕は多分その類なのでしょう。 風邪気味だと思われます。 こんな時はぐっすり寝て早めの休養。 薬に頼ってはいけません。...
2019年6月18日
日曜日
もう一週間が過ぎてしまう。 イマンジーの週末はまだきて欲しくなかった! 一週間の感じ方って状況によって変わりますよね。 今週がまさに変わったのです。 作曲系の進みが悪い。 思ったほどに終わってないから来週に持ち越したくなかったんですけどコレはかなり危険ですよ!...
2019年6月9日


新しく、テーマソング作ります
そろそろ何が起こるのかお知らせできますよ! 今回はイマンジーの曲作りに密着。 ばらばら。制作委員会の皆様と曲を作るんです。 愛知県は大須、上前津の辺りで何かしたい。 そんな心が一つになる時が来ました。 コレ、僕が言いたかっただけです。...
2019年6月5日


演劇の授業始めました
朝帰り。 いいえ、イマンジーは朝までパソコンの前から帰れません! Apple の新作発表が見たかったわけじゃありませんけど見ちゃいました。 やっぱその時間に体験できるってイイ経験ですよね。 便利になってくるとその時間、その場所にいなくても後で詳しく知るコトが出来ちゃいます...
2019年6月4日


いつでもどこでも無限大
そんなコトは無いでしょう! イマンジーの容量には限りがありますよ。 無限大とはおこがましいではありませんか。 昨日に引き続き、ようやくバックアップが終了しました。かかった時間、およそ二日間。 移ったデータ量およそ 4TB 。 容量を超えるかと思ってましたが終わってみれば...
2019年5月28日


やるやつはやる
流行り廃りのイマンジー。 この前いまんじーで検索してみたらいっぱい出てきたまんじ。 はいまんじーってのを眺める僕の気持ち、プライスレス。 流行ってるね! 行動にすぐ移せるかどうか。 コレって僕にとって永遠に近いくらいの課題。...
2019年4月10日


びぃー
変形したい。 何かしらに。 イマンジーが変形するとしたら何になれるのだろうか。 びぃー! この前朝から映画観てきました。 トランスフォーマーのスピンオフ、びぃー。 バンブルビー。 泣けます。 伏線にしろなんにしろ上手くやりくりされてますよ。 一体どんな発想で作っているのか。...
2019年4月8日


音源 LABS Scary Strings / SPITFIRE AUDIO
今月もこの時期がやってきました。 どんな音だろう。 無料なのにこんなに期待してしまうのは肩書きのせいなのでしょうか。 イマンジーの興奮は伝わるかな! 高級な弦の音を作ってる会社、SPITFIRE AUDIO 。 そんなとこからまさか無料の音源が出るなんて。...
2019年3月29日
bottom of page





