top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


全ての名言は置き換わる
言葉ってのはその人の理解によってどんな意味にでもなってしまう。 それなら自分の環境に置き換えたらイイじゃない! イマンジーはいつもそう。 全ての名言を置き換えろ! そんな言葉があります。 結局は自分の理解しやすい様にしないと理解出来ませんから。...
2020年5月27日
日曜日
もう一週間が過ぎてしまう。 イマンジーの週末はまだきて欲しくなかった! 一週間の感じ方って状況によって変わりますよね。 今週がまさに変わったのです。 作曲系の進みが悪い。 思ったほどに終わってないから来週に持ち越したくなかったんですけどコレはかなり危険ですよ!...
2019年6月9日


脳内失格
頭の中で何回も想像してうまくいくかどうか。 イマンジーの脳内では何回も失敗してます。 二箱食べましたけど天使は舞い降りて来ない。 まだ望みは捨てなくてもイイ! 考え方って重要ですよね。 どんな状況でも。 その場を切り抜ける考え方や未来を予想する考え方。...
2019年5月26日


美味しい料理の方向性
美味しいモノ食べたい。 イマンジーの楽しみは食事。 その割に体重が少ないですけど。 美味しい料理って冷めても美味しいって誰かが言ってた気がするけど僕かもしれない。 本当に美味しいってそう言うコトだと思うんですよ。 温度なんか関係ないくらいに美味しさが引き立ってる。...
2019年5月23日
そのうちわかるだろう
辛い時こそ笑うんだ! イマンジーは笑えませんけどまずは足組む癖を直そうと一生懸命組みかけた足を空中で分解させるって努力してます。 今はわからなくても後でわかるだろう。 こんなコト言われるてもその時わかってないんだから意味ないじゃんって思うんですけど実はそうじゃないのかも知れ...
2019年3月5日


特別な感情
1/3 は伝わるのでしょうか。 壊れちゃうかも知れないよ。 イマンジーの剥き出し! 生きてるって何だろう。 感情を剥き出しにするか、隠していくのか。 どちらもあってどちらもイイと思うんですね。 言わなきゃわからない人もいるし察してくれる人もいる。...
2019年2月2日
参考にしたのは飛行機の時刻表でした
飛行場で目にするモノ。 おそらく全てが安全に作られているのでしょう。 イマンジーも安全について考えてみた。 時刻表。 電車でもバスでも必ずありますよね。 コレは計画を立てるコトと同じ。 やるべきことが沢山ある時、闇雲に目の前からこなしていけばイイのか。...
2018年6月24日
6
帰国して荷物を手にして帰国したあの日からもう 6年。 留学する前とかは帰国したゲートを出たら誰か迎えに来てくれてってのを想像してたけど現実は儚い。 イマンジーの懺悔なのかもしれません。 不自然に揺れる機内。 僕の心も揺れちゃうよ。 ってかだんだん吐き気が強くなる。...
2018年4月9日
bottom of page





