top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


5【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron
カンタムってなんだろうか。 無闇にカタカナ使うと意味わからんからちゃんと日本語で説明していきたい! イマンジーの些細なこだわり。 一つ前の記事はこちら 1【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron 2【 新しい経験...
2024年9月16日


4【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron
苦労して日本語に訳してるので公開されるとホッとしちゃうよね。 イマンジーの究極の自己満の形なのかも知れません! 一つ前の記事はこちら 1【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron 2【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG...
2024年9月8日


3【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron
いよいよアプリがお披露目! イマンジーの発想が世界を救う日が来るのかも。 一つ前の記事はこちら 1【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron 2【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード /...
2024年8月25日


2【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron
ココからが重要なんです! イマンジーの苦労が惜しげもなく公開されてく。 一つ前の記事はこちら 1【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron こちらがそのファイル。 Mac OS...
2024年8月23日


1【 新しい経験 】使いはじめの設定 AMAG 24 キーボード / Koolertron
ちょっとだけ複雑でした。 イマンジーこのキーボードの設定してみる! コレだけのボタンがあったらどれ押そうか迷っちゃいますね。 でもその前にどのボタンしたらどんな動きをするのか設定しないと使えません! こちらが設定画面。 上側がキーボードの配列でそれ以外の下側半分以上をそこに...
2024年8月22日


音源やプラグインを分類して探しやすくする方法 How to categorize virtual instruments n plugins / Logic X
音源やプラグインを探してる時間がなくなったらイイなって思うコト。 イマンジーはよくある! 通常の使い方だと音源やプラグイン探すのに時間がかかったりするからそれならよく使うのまとめといたらイイじゃない。 そんなやり方。 この画像が通常の選択画面。 ココからどう変わるのか。...
2021年5月25日
音楽作ってても矢印をピタッと決めれたら早くなる
ゲームの世界にだって凄い人は居る。 イマンジーは貪欲に学びたい! この前言ってた戦争のゲーム。 このゲームでアジア一位になってる人がいるらしいと動画を観てみた。 確かに凄いわ! わからなくてももの凄く自然な動き。 操作が早い。...
2021年4月11日


友達から貰った道具が使える様になった
イマンジーは最近調子が良過ぎて困っちゃう! 以前に友達から貰った道具がなぜだか使える様になった話。 コレ。 ある日突然友達がくれたんです。 でもその時はパソコンに繋げても何らかの不具合で使うコトが出来なかったのですが今日何気なく繋げてみたら使えちゃった!...
2021年3月5日
bottom of page