4【 問題解決 Solved 】 動画音声を編集後、一括で差し替える安全な方法 / Final Cut Pro
- imanjy
- 9 時間前
- 読了時間: 3分
いよいよ想像を超えてく創造が始まる!
Imanjy をいろんな人に観てもらいたい!
LINE スタンプ
イマンジーミュージック公式 LINE スタンプありますので是非みんなで使って広めてください。
第一弾 タブん感情 〜ほんとはコード表だけど〜
第二弾 タブん挨拶 〜ほんとはコード表だけど〜
第三弾 タブん仕事 〜ほんとはコード表だけど〜
そして YouTube とか各種 SNS で見かけましたら遠慮なくフォローでも友達申請でもして下さい。
いろんな音楽の動画も公開してますので是非チャンネル登録もよろしくお願いします。
YouTube
TikTok
X
Imanjy Music 公式ページ
創造は想像を超える

仮説を元に探してみよう
まずは音を変更したい動画を用意する。
この画像の青く選択中の部分、コレがこの動画のファイル名。
画像では編集はされてませんけど編集があっても同じなのでご安心ください!

この青く選択されてるファイルの音声をすり替えます。
まずは元の動画から何も編集されてない音声のみを抜き取りたいので元のファイルから音声部分のみ書き出し。
元の音声から編集へ

この青く選択されてるファイルから音声部を書き出して DAW で読み込んで編集する。

DAW での編集が終わったら書き出し。
そのファイルがこちら。

この先はこの DAW から書き出したらファイルを使って進めていくのですが Final Cut Pro に読み込ませる時に注意しないといけないのは Final Cut Pro の画面で何かするわけじゃないってコト。
今回のすり替えではもっと違うとこから変更します。
そもそも Final Cut Pro の画面は触りません
このやり方は Final Cut Pro の画面では操作が出来ないのでファインダーからの変更になるのですがコレ一歩間違えると本当に関係ないデータが無くなったりするので気をつけて行ってください。
mac の内部へ侵入
バックアップ
パソコンのデータってそもそも馴染みのない人にはわかりづらい。
だからこそ危険。
間違えて消したら元に戻せなくなる危険しかないのでまずは全部のデータをお保存してから行って欲しい。
そしたらいつでも戻せますからね!
こちらから ¥120 で一気に全部読めます
【 問題解決 Solved 】 動画音声を編集後、一括で差し替える安全な方法 / Final Cut Pro
それでは次回の何かでお会いしましょう!