top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
真似したらパクリなの
誰もが真似しないで生きてる。 そんなわけないじゃん。 イマンジーの人生パクリだらけ。 生まれたと直後から真似は始まってる。 それをもしパクリとして悪いと言うなら違うでしょう。 もちろん悪意を持って真似をして利益を得ようとしたり人を貶めようとするのはダメだと思いますけどそれ以...
2020年3月14日
運ばなくてもイイんだよ
やりたくないならやらなきゃイイしやりたいならやればイイ。 ぶっちゃけこの二択しかないと思うんだけどな。 イマンジーは三つ目をよく選んでますけどね! 運ぶ業者の賃金が安いとかどうとか。 時給じゃないのに何言ってんだろう。 強制されてる訳じゃないのに何言ってんだろう。...
2020年2月6日


目標って伝言ゲーム
遊びは別物って言ってる内は上達しない。 遊びが上手い人ほど仕事も出来る。 あくまでイマンジー調べ。 伝言ゲームってあるじゃない!? 最初の人が何かを見てそれを次の人へと伝えてくゲーム。 目標を次から次へと伝えて行く。 成長していくって目標をどんどん未来の自分に伝えていく伝言...
2019年12月15日


後回しにしない方がイイ
物事って全体を見るコトが大切。 イマンジーの全体。 一部を見るコトも全体を見るコトも大切。 まんべんなく見れてるのが一番イイんでしょう。 一部を見るのは誰でも出来るけど全体を見れる人になればなるほど少なくなる。 自分のやってるコトを見るのか、自分のやってるコトがこの後どうな...
2019年11月30日


人生の例外
人生に例外なんてあるのでしょうか。 イマンジーとしてはありません。 だって同じ人間ですもの。 コレだけは例外で。 こういう言葉を使うと自分を例外にしてしまう。 例外なんて無いと思うんですよね。 今はコレやってるけど本当はこんなコトしたくないって言っても実際にやってるから。...
2019年11月13日


最高なイイ
イマンジーの夜は更けていく。 人知れずひっそりと。 イイ演奏を聴けました。 やっぱ上手な人の演奏はイイ。 もちろんいろんな演奏の良さがあるのでだからどうって訳ではありませんよ。 上手な演奏の良さがあるって意味です。 小さな会場かもしれませんけどそんなコト問題じゃありませんよ...
2019年8月11日


節塩と節水
イマンジーの体調ココに極まれり! 何かがおかしい時って食事を見直すのが手っ取り早い。 前からご存知の方もおられるかと思いますが僕は水分を摂り過ぎると体が怠くなるんです。 熱が出たかの様な症状です。 でもコレって本当に水分を摂り過ぎたからくるのかどうか。...
2019年8月8日


ちょっとそこまで
ラーメン食べたらトイレ行き。 イマンジーの昼は定時です。 今日は朝から移動が多い。 いつもにも増して。 昼に行った脂多い系ラーメンはマシマシにはしてませんよ! やったら食べきれない自信だけはありますから。 しかしついつい気になってしまうお店の人の動き。...
2019年7月17日
呼吸、してる?
朝になった。 イマンジーは久しぶりに夜型人間まっとう中! 無呼吸症候群かも知れない。 そんな思いがよぎった夜。 50歳くらいの人に囲まれると話題の中心はもっぱら健康について。 酸素マスクみたいなのつけて寝ると目覚めがスッキリするらしい。 そして何より昼に眠くなくなるらしい。...
2019年7月13日
つまりつまるはつまりむし
言葉を使って生きていますけど現実世界で使うと変に思われるけど音楽の世界で使うならイイってコトありますよね。 地球って書いてホシって読んだり。 キラキラネームかよ。 イマンジーかよ! 合う合わないって聞いてよく思うコトがあるんですけど人生狂わすくらいの誤解を産むなって。...
2019年7月5日


お召しモノ
期限がやってくる。 朝起きれば、そこは昼でした。 イマンジーの緊張感は最大に! 何にでも期限はあります。 明日食べようと思ってるその食べ物や飲みかけのジュース。 それを飲もうとしてる自分にだって。 ほぼ全てのモノに期限があるのでそこは諦めていますが、身近にありすぎて思わず唸...
2019年5月16日


なーななななななーななーなー
一文字あたり八分音符として歌ってみるとあら不思議、ある曲になるんですけどわかる人はいるのでしょうか? イマンジーが最近見始めたアニメの主題歌なので知ってる人は知ってるのかも! 頭脳戦って好きなんですよ。 現実的な可能性を探るモノであれば。...
2019年3月29日


生涯の別れと新しい始まり
春ですね。 イマンジーは本気の花見をしようと思います。 今月末 30日昼から本気で。 ただただ本気で花を見る。 興味わいたらぜひ一緒に楽しみましょう! 最後の授業を終えて挨拶をして帰って行かれる姿を見送る。 お互いに頭を下げる風景。 相手が見えなくなるまで。...
2019年3月28日


運転士目線の動画
乗り物が好き。 イマンジーの将来の夢は電車の運転士か探偵でした。 結果、音楽が仕事になってるので人生わからないモノです。 乗り物動画が好きな理由。 電車とか車とかグライダーとか、運転する人の目線で流れる映像って見入っちゃいます。...
2019年3月23日
マックでハンバーガー
甘い。 確かにイマンジーの人生甘いのが理想。 でも現実は甘いの好きじゃないのかも知れない。 なんてコトない人生! 最近はチョコレートを食べていない。 たまに食べる甘いのは、無い。 無ですよ! あれだけチョコが無いと生活に困ってた僕ですがこの数ヶ月ほとんど口にしていない。...
2019年3月2日


もう、戻れない
いろんな意味で、イマンジー。 やっぱ手書きよりもパソコンです。 あくまで仕事の話です! 昨日ようやく終わりましたよ。 確定申告。肩の荷が降りてスッキリした気持ちで朝を迎えました。 なんて言うか、初めて独り立ちした時のような少し大人になった気分。 大人になれたかな〜。...
2019年2月25日


タネ明かし
シャワーを浴びてる時、ふと自分の体の細さに気付くとイヤんなっちゃいます。 イマンジーの悩みは太れないコト。 体重増えないかな〜! 手品の仕掛け。 そんなイリュージョンだと思って生きてると全てのモノが輝くのかもしれません。 あ、輝いてますね。 だってクリスマス近いですから。...
2018年12月1日
クリスマス
おはようございます。 イマンジーの朝は空腹との戦いです。 クリスマス。 両親がサンタとして枕元にそっとプレゼントを置いていく。 でもおよそわかってくるともらえるものが希望と違ったりすると一年が台無しになった様な錯覚に襲われてクリスマスが終わった記憶があります。...
2018年11月16日


絶好調なゲーム
朝からなんだかイマンジー。 ゲームしかしていません! 一昨日の昼過ぎから急遽始まったイベント。 胃腸風邪。 夕方からご飯食べに行く約束があったのですがキャンセルはしません。 そして行ったはイイけど食べたのブロッコリー一粒。 後は 3、4回トイレで吐いてたくらいでしょうか。...
2018年10月22日
Ima をかし
春はあけぼので始まる有名な話と言えば何でしょう。 イマンジーはいとをかし。 いつかはそう言われたい! 枕草子。 原文は季節ごとの移り変わりを繊細な描写によって綴られています。 春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬は早朝がそれぞれイイわぁ〜って内容だったと思います。...
2018年10月15日
bottom of page





