top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
増やすって考えてるはずなのに使っちゃうの
お金を稼ぐって増やすって意味だとしたらなぜお金使っちゃうんだろう。 お金を稼ぎたい人はいるのにイマンジーは増やしたい。 お金を稼いでそのお金を使っちゃったら減るよ。 当たり前ですけど当たり前じゃない。 お金って使うって考えるより何かと交換するって考えるのがイイ。...
2020年7月7日
真似するのってイイ
みんな最初は誰でも真似するところから。 イマンジーは何の真似をしてきたのでしょうか。 大量ですよ。 生きてるコト自体真似。 何かしらの真似をして生きている。 産まれた時から。 なのに何故かいつの頃からか真似をするのは良くないって環境に変わっていくのよね。...
2020年6月4日
遊びと仕事の境界線
疑問に思うなら納得いくまで考えたい! イマンジーの探究心はどこまでも。 物事ってどういう視点で見るかでどうとでも変化するその曖昧さが好きじゃないんです。 遊びと仕事の境界線。 仕事は出勤してお金をもらうとか稼ぐとか。遊びは友達とお金を使うとか。 それじゃあ仕事してるけど...
2020年2月1日


バーガーと靴でおいしい思いした話
イマンジー、ココにいるよ。 令和の世の中にドロップキックする日記へようこそ。 とりあえず人とのやり取りでわかる情報は意識してればしてるほど多い。 最近、僕に変化が訪れました。 ついに穴の空いた靴からの卒業。 綺麗な靴が手に入りました。 コレで ¥6,000 ちょっと。...
2020年1月14日


チョコはあけぼの
秋の夜長には芸術。 イマンジーの夜は漫画アプリとゲームアプリに費やされている。 もうスッカリ夜になると寒いですね。 ストーブはまだ要らないにせよチョコレートは溶けない気温。 イイ季節になって参りました。 チョコってちょこっと食べるから美味しいんです。 いっぱい食べたら虫歯。...
2019年10月9日
時間の量り売り
量って売る。 時間の重さは平等なはずじゃない!? イマンジーは時間が大切。 世の中で失い続けるモノって時間だと思うんです。 それ以外は増やせるのに。 時間に値段を付けて売ってるのが給料。 日本の法律で時間で支払うって決まってますから。 時給ですよね。 安かったり高かったり。...
2019年7月18日
一円の価値
一銭を笑う者は一銭に泣く。 イマンジーはもう泣いている。 ってか自営業は計算出来なくなったら終わりです。 一円でも安くって言ってる人で勘定が出来る人はいるのだろうか。 一円にこだわるから一円単位で計算するとか管理してるとか。 そりゃしてるでしょう。...
2019年7月6日


独りで
速さは正義。 正義に憧れていきて来ましたが考えれば考えるほどに正義ってないなと実感しつつあるイマンジーです。 どこかに所属してて独立しようとする時、お客様が払う金額や自分が受け取るお金額が安いとこから独立するのか高いとこから独立するのかは意味が変わる。...
2019年1月5日


幸せの車
運転中に。 イマンジーはどうも見てはいけないモノを見てしまった様です。 世の中いろんな職業があるもんですね! 小さく写っていますけどコレなんです。 車。 よく見るとコレ幸せの車じゃない!? グーグルのストリートビュー撮る車。...
2018年11月15日


誰もが最初は通る道
筋肉痛。 一昨日の悔しさが込み上げる。 みの君強いな! イマンジー強化しよう。 誰もが何かを売って生きている。 自分の時間を。 そこで思うコトがある。 お店で ¥1,000 の商品を手に取ってレジへ行くと。 お金を出す時になって ¥100 にして下さい。...
2018年5月29日
bottom of page