top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


その一言は命よりも重いのか
もうお腹いっぱいで食べれない。 奇跡的に三杯飲みました。 イマンジーもう何も考えられないかも! 美味しい料理。 と言うか串。 行ってきました。 僕の家みたいな所。 伏見にある炭火焼鳥しげ。 お相手は久しぶりに音楽全く関係ない人。 つまりは友達ですね。...
2020年6月3日
殻を破ろう
コロナの影響。 イマンジーも少し大変になってきました。 教室の前にスタジオが休みになってしまうかも知れません! 自分の殻を破りたい。 って言ってるうちは破れませんよ。 自分を知らないのに何を破ると言うのでしょう。 常識を越えていきたいとか殻を破るって言葉がありますけどコレあ...
2020年4月10日
わからない
理解するのと感じるって何が違うのだろうか。 イマンジーは皆違ってそれでイイ! ほんの僅かな差。 コレを理解するのか感じるのか。 理解している人は具体的な説明が出来る。 感じてる人は何がかわわからないけど違和感などを感覚で飲み込む。 この差が大きい。...
2020年4月2日
時間がないって言う時の時間はそのままあなたに対しての興味
時間ないわって言うコトあるかな。 イマンジーは時間ないって言葉が嫌いです。 だってどれだけ時間が無くてもトイレ行くでしょう? そう言うコトなんですよ。 時間が無いからトイレに行かずに漏らしますって人がいたらキット本当に時間が無いんだろうなって思えますけどね。...
2020年3月3日


一日一歩
少しづつでもイイ。 一歩ずつ毎日進めれればそれでイイじゃない! イマンジーの一歩は驚くほど小さいかも。 理解出来ると嬉しいですよね。 理解するためには気付いて、解決の仕方を思い付いて、行動してようやく得られる。 こんなにもやるコトあるんですね。...
2019年11月15日


つきもの
何かすれば何か起こるのはつきものです。 イマンジーには何か付いてくるのでしょうか? 憑くかも。 小さな発表会が終わってまた次に向けて動き出します! 次回は来年の 2月です。 やっぱ身の回りに気を遣わせる人がいないと人間関係がスッキリしますね。...
2019年10月20日
労力を掛け合わせて無知になるって数学的
三連休。 休みとは言うけれど、全く何もしないで過ごしてる人なんていないんだからイマンジーもその一人。 休み関係ないって言うけれどぶっちゃけ関係あると思う。 だって外に出れば人の流れが違うじゃない。 関係ないとしたら全部が平日と同じじゃないと成立しませんからね。...
2019年9月16日
みんながやってるなら別をやれ
しがない作曲家、イマンジーです。 今日もしがなくない感じで作曲したりしてますけど。 明日はどっちだ! みんながやってるコトをやらずに他をやる。 成功するかどうか。 そんな話を聞くと思うコトがある。 基本ってあるのかなって。...
2019年6月23日
大きな発表会、今年もやります
しまったなー。 イマンジーのうっかりミス。 写真撮るの忘れた。 たまには忘れますよ。 今年もやりますよ。 大きな発表会。 去年と同じ場所で出来ればイイんですけどまだどうなるかわかりません。 確定してませんからね。 ただハートランドでやりたいんです! しっかりしてますから。...
2019年1月11日


蟻キリ
蟻とキリギリス。 イマンジーと野菜。 何故だかホッとした。 信念のある汚さとだらけた汚さ。 両方とも同じ汚さだけど何が違うのだろうか。 信念のある汚さは自分で汚さを作り出している。 管理された汚さ。 だらけた汚さは自分で管理出来てない汚さ。 ...
2019年1月2日


理解を感じる
暖かい陽射しが差し込む中、一体僕は何を卒業すると言うのだろう。 イマンジーです。 陽射しを歩いているといつもと違う感覚になる気がする。 陽射しがあるのは見てわかる。暖かい気温も肌で感じる。 そしてその時に感じる気持ちは感じられるがままに。 明らかにわかる感覚と感じる感覚。...
2018年11月17日


東京
人と話をしてると自分では想像出来ない答えが返ってくるからいとをかし。 イマンジーは東京へ行きたい! スタジオ三景まずは左側から。 ノートパソコンが自分の左後方。 使いにくいから却下。 次は真ん中。 思いっきり途中丸出し! まだ考えてるところなので仕方がありません。...
2018年10月28日


DAW 始める おまけ ショートカットの心得
参りました。 探して探してようやく見つけられる喜びは大きい。 イマンジーはプライスレス! 僕は Logic を使って曲の下書きを作ってるんですけどその時におそらく一番お世話になっているのがショートカットキー。 省略するためのボタンです。...
2018年10月12日
具体的な感覚
朝7時に起きるも挫折。 イマンジーの朝はダミー。 ダミーイマンジー。 感覚的にやりました。 この言葉を聞いた時どう思うでしょう。 僕は理解してないんだろうなって思っちゃいます。 そしてその為に何が必要か。 それを考える。...
2018年2月20日
bottom of page





