top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
ありがとうとごめんなさい
自由なんです! 何してもイイ。 けどその責任は必ず取らないといけません。 イマンジーの責任はそこにあるの。 自分のしたコトを可愛く言ってみたり厳しく言ってみたりと言葉一つでなんとでも言うコトは可能です。 ただ、その事実を周りの人が見てどう思うかは別問題。...
2019年9月24日
書き出してまとめて
寝不足。 イマンジーは睡眠時間の自慢をしません! なんならどれだけ寝たかの自慢はします。 三連休。 僕には関係ないとは思いつつもやっぱ道路の混み具合とか違うのでやっぱ関係大アリ。 微妙に時間を考えないといつもと同じ平日みたいにはいきません。...
2019年9月23日
立ち向かう勇気に
おはようございます。 いいえ、もう寝る前です。 イマンジーの日記は久しぶりに夜。 割と日記を書く時間ってこれくらいの時間が適してるのかも! 今日の外の予定が無事に終了。 人に何かされても立ち向かえる強さを持つって凄いなって思います。...
2019年9月22日


デスクトップのアイコンを減らしたら DAW は落ちないのか
散らかってるのは嫌いです。整理整頓していれば目的のコトにすぐたどり着けるので本望ではありませんが散らかってるもんは仕方がありません。イマンジーは整理されてないと落ち着かないのは幻想です! 以前のデスクトップ画面はこちら。...
2019年9月5日


握りしめた手のひら
時間と共に何が進んでいくのだろう。 今までの自分は何が出来たろう。 イマンジーの後ろに何がある!? 時間が経てば何かは変わるし変わらないといけないのかも知れません。 自分の周りの環境なんていくらでも変わっていきますし一刻として同じ瞬間は訪れまない。...
2019年8月27日


平坦な凸凹道
デコポン。 凸凹。 なんか似てるじゃない?! イマンジーの発見が世界を救う時が来るかも知れないから! 一年に一度しかないイマンジーミュージックの大きな発表会が盛況で幕を閉じました。 今回で二回目。 やっぱ終わるまでは極度の緊張が続きますけど終わった後の打ち上げに行くとそんな...
2019年8月25日


特別な自分になろう
自分が特別なら相手は格別でしょう! それならイマンジーは祭の後。 自分がコレだけやってるのに。 この考え方してると後の祭り。 何故って、何も示されてないから。 何も示さないで何かしようとするコトほど危険なコトはないんです。 だって目標がないのと同じだから。...
2019年8月18日


節塩と節水
イマンジーの体調ココに極まれり! 何かがおかしい時って食事を見直すのが手っ取り早い。 前からご存知の方もおられるかと思いますが僕は水分を摂り過ぎると体が怠くなるんです。 熱が出たかの様な症状です。 でもコレって本当に水分を摂り過ぎたからくるのかどうか。...
2019年8月8日
サイダー味の水かサイダーの水割りか
朝も早よからイマンジー。 来週の今頃はバーベキューの準備に勤しんでいるコトでしょう。 あ、炭買って来なきゃ! 小学生の頃に流行った究極の二択と言えば、うんこ味のカレーかカレー味のうんこかどっちを食べたいか問題。 大人になるとサイダー味の水かサイダーの水割りか。 究極ですね。...
2019年7月14日


問題 BFD3 ドラムデータを同期して書き出せない
刻一刻と迫る納期。 ドラムを書き出そうにも同期が出来ないからそうしようも出来ない。 イマンジーの動悸がこだまする! BFD3 で問題が起きました。 曲をミックスの為に書き出そうとしたら同期して書き出しが出来ない。 何回か設定を変えてやってみたのですが曲を再生させた時に...
2019年6月21日
契約の多い一日
誰かと何かの対価が絡む約束をする。 立派な契約です。 遊びの約束も契約って言えるのかどうかは知らないけれどイマンジーは遊ぶ約束しません! 厳密には年に数回ありますけど。 昨日は総じて契約の多い一日。 イマンジー比。 朝から晩まで契約関係で人に会う。...
2019年6月7日


新しい一歩
今月が始まりました。 そして一足お先にクリスマス気分を味わいたい。 あ、どうもイマンジーです。 クリスマスプレゼントは何がイイかな〜っていっぱいあり過ぎて選べないや。 ってか欲しいモノ特に無い。 物欲がゼロ。 食欲、マックス!...
2019年6月1日


音源 LABS Music Box / SPITFIRE AUDIO
今月も出ました。 ってかまだ月末の最終日ですけれど。 イマンジーの頭は混乱しちゃう! 毎月出るといえば SPITFIRE AUDIO から出てる LABS って言う無料音源が定着しつつあります。 今回は MUSIC BOX 。 オルゴールってコトですね。...
2019年5月31日


スピーカー 問題 SC207 / EVE AUDIO Trouble またしても電源入らない
問題が起きる時って素晴らしいチャンスじゃない!? イマンジーはあまり嬉しくはありませんけど歓迎します。 解決する喜びというか達成感、プライスレス! 前回、こちらの記事で起きた現象から一ヶ月。 先月 4/22 に起きたみたい。...
2019年5月28日


あなたに出会えて良かった
現実ってのは厳しくも優しい世界なの。 イマンジーの世界は厳し目! 生きてる分だけ出会いがある。 その出会いってのはいつもイイ出逢いばかりとは限りません。 時にはそうでない悲しい出会いもあります。 人の命がかかった出会いも。 先生に出会えて良かったです。...
2019年4月24日


スピーカー SC207 / EVE AUDIO 音が出ない
使い始めてどれ程の時間を共に過ごしてきただろか。 悲しんでもコレが現実。 イマンジー、試練の時なのかも知れません! まずはこちらを見て頂きたい。 オレンジの明かりがぐるっと一周してまた湧き上がってくる様に所定の場所まで移動する。 正常な状態です。...
2019年4月22日
常識非常識
常識ってどう言う状態だろう。 イマンジーは疑問に思ったら自分が納得するまで考えるのが常識。 コレって常識だよねとかって言うのは当たり前って言葉に置き換えれる。 コレって当たり前。 ココまではイイんですけど問題はこの次。 当たり前や常識って一体何を指すのだろう。...
2019年3月21日
明かりの下で
技術って凄いと思うんですよ。 イマンジーの感激は電灯。 暗闇を照らすって発想、当たり前に使ってますけどよく思い付いたなって思うんです。 明かり。 言い換えれば暗闇の中で自分のいる場所を照らしてくれる道しるべ。 明かりを頼りにしているところでその明かりを失ってしまったらどうな...
2019年3月19日


恩知らずの子知らず
おはようございます。 イマンジーの幕開けはココから! 行って来ました。 もちろんただの見学ですけど。 テレビで観るのと現地で見るのは全然違いました。 しかし名古屋ドームはデカい。 こういう所でライブしたいなって夢見てた時期もありましたが今は昔。 今昔物語ですわ。...
2019年3月14日
価値観に従って
ある人はこう思う、その人はこう思う。 第三者のイマンジーはこう考える! 春って始まったり終わったり。 始まるのはわくわくするけど終わるのはなんだか悲しくもあります。 しかし同じコトがずっと続くって無いんですよ。 そもそも寿命があるし。...
2019年3月11日
bottom of page