top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


もう後一息で終わると思う
まだまだ続くよ〜! イマンジーの果てなき旅路は間もなく終着駅へ。 早く終わって欲しい。 一度に四つのダウンローダーを並べてダウンロード。 なかなかこんな光景見れないですよね。 貴重な経験ではあるんですけど同時にやると少しづつしかダウンロードされていない。...
2020年7月2日
土壇場の発想
イマンジーは最初の一手が遅い。 でも始めちゃえばこんなもんかってなるけど今だに踏み出す一歩は重い。 なんだかんだとまずは頭の中で考えてから行動してしまうのがムダなんだろうな。 ってかムダじゃないにしろ考えるより動けって思う。 思っててもやっぱ遅いけど。...
2020年6月30日


世の中三つの決め事
眠い。 けどやるコトやってる。 イマンジーそろそろ限界かも。 生きてくために必要なのは衣食住。 世の中の社会主義に必要なのは三権分立。 どんなガタガタした床にも座れる椅子は三脚。 3 が溢れてる! きっとこの三つの要素が重要なんですよ、なんにせよ。...
2020年6月11日
体感速度
動体視力ってあるじゃない!? 動くモノがゆっくりに見えるって言う。 ってコトはゆっくり時間が過ぎているのかな。 イマンジーもその特殊能力欲しい! 映画やアニメで速い動きなどがゆっくりになる場面ってあるけど動体視力がイイ人ってそう見えてるんだよね。...
2020年3月28日
時間がないって言う時の時間はそのままあなたに対しての興味
時間ないわって言うコトあるかな。 イマンジーは時間ないって言葉が嫌いです。 だってどれだけ時間が無くてもトイレ行くでしょう? そう言うコトなんですよ。 時間が無いからトイレに行かずに漏らしますって人がいたらキット本当に時間が無いんだろうなって思えますけどね。...
2020年3月3日
時間で区切る大切さ
イマンジーは時間見てますし時間で区切ってますけど自宅スタジオだと時間すら決めずに色々やってます。 けどやっぱ時間決めてる時の方が明らかに進みが早い! 時間ってよくよく考えてみたら大切ですよね。 人間の寿命なんて限りがありますから。...
2020年2月27日
三権分立
日記って一日の出来事書くのが普通だと思うのだけれども。 イマンジー日記は思ってるコト多目! 三脚ってどんなとこでもグラグラするコトなく立つ。 そんなコト考えてみたら世の中三つの要素が分かると上手くいくコト多いと思うんですよ。モンテスキューも言ってたじゃない? 三権分立。...
2020年1月28日


専門家に頼むと得をする
専門家に口出すな。 イマンジーは口出しません。 自分がやられたらイイ気はしませんからね。 お金は掛かりますけど専門の人に頼むとイイってなんででしょうか。 もちろん専門の人には時間を掛けた経験や感性があります。 ココが一番重要かも知れませんけどもう一つあるんですよ。...
2020年1月12日
黒革の手帖
手帳って紙に書くから早い。 イマンジーは荷物を減らしたいから予定の管理をスマホで。 新しい曲を隙間時間見つけて作っています! 今回のは悲しみにくれる場面で流れてそうな曲。 悲しみが伝わっていれば満足です。 ただの自己満ですからね。 購入はこのサイトから簡単にできますよ!...
2019年12月11日
動画を配信したいの
ココんとこ動画をどうしたらイイのか考えている。 イマンジーやるコトやってなさ過ぎてただひたすらやるってコトを覚え始めた所。 トマト中毒のプロモーションビデオ。 PV と呼ばれるのを作ってるのですけど予想外に時間を使っている。...
2019年11月4日


見つめ合えば微笑み返してくれる
ココ数日、イマンジーは乱れておる。 すっかり朝起きれていないのは怠慢でしょう。 起きて机に向かえばうっとりする瞬間がある。 この前ついに手に入った Palette 。 美しい。 正直、打ち込みする時に便利な道具なので他では使わないんですけど見た目に色が変わったり磁石でくっつ...
2019年10月18日


こくこくの体感
時間だけは刻々と過ぎていきます。 こくこく。 コクコクコクコクゴキュッ、おいしぃ〜い! イマンジーはいつの間にか何か飲み物を飲んでいた! 詰まる。 時間って意識するととてつもなく意識させられるんですよ。 納期が余裕ある時に時計見ても何も感じませんけど後数時間ってなってきた辺...
2019年10月10日
労力を掛け合わせて無知になるって数学的
三連休。 休みとは言うけれど、全く何もしないで過ごしてる人なんていないんだからイマンジーもその一人。 休み関係ないって言うけれどぶっちゃけ関係あると思う。 だって外に出れば人の流れが違うじゃない。 関係ないとしたら全部が平日と同じじゃないと成立しませんからね。...
2019年9月16日


握りしめた手のひら
時間と共に何が進んでいくのだろう。 今までの自分は何が出来たろう。 イマンジーの後ろに何がある!? 時間が経てば何かは変わるし変わらないといけないのかも知れません。 自分の周りの環境なんていくらでも変わっていきますし一刻として同じ瞬間は訪れまない。...
2019年8月27日
仕事の流儀
イマンジー、仕事の流儀。 いつになったら撮影依頼が来るのか。 待ちくたびれました。 趣味で。 仕事で。 人それぞれのやり方がありますけどこの二つの違い。 自分の時間で行動したいのなら趣味。 相手の時間で行動するなら仕事。 趣味は自分を満たす為、仕事は相手を満たす為。...
2019年8月7日


一秒でも長く
一秒でも長く。 この言葉から何を連想するかは人次第。 イマンジーは命を想う。 命。 大切なモノ。 確かにそうです。 戦争や病気で亡くなる方もいる。 逆にだらだら生きて亡くなる方もまたいる。 どっちがどうって訳ではありませんけどどっちにしても同じだと思うんです。...
2019年8月4日


場末の
どうせ誰も読んでいないんだろう場末の日記かと思ったら割と読んでる人が多い日記、イマンジー日記。 あまり会ったことのない人にも読んでますって言ってもらえるのは嬉しいもんですよ。 楽しんでもらえれば幸いです! 昨日は久しぶりに予定が詰まっておった一日。...
2019年7月11日


スピーカー 解決 SC207 / EVE AUDIO コレで最後、解決編
ココに書いたのが 2019/04/22 。 月日は流れ、2019/07/06 。 七夕の前日に起きた悲劇再び。 イマンジー阿鼻叫喚! またしてもこうなった。 前回と同じオレンジの灯火が途中で途絶える症状。 前回までの解決方法、メモリを動かしてみるもダメ。...
2019年7月7日
親の名は
イマンジーです。 いつの日か大須の親玉って呼ばれたい。 そんな妄想はその辺にしといてものもらいが治らないよ。 夜になると考えるコトが持ち前の否定的な気持ちをさらに加速させる気がする。 って書いて思ったんですけどじゃあ朝はどうなんだろうか。 寝起きで頭働いてないだけじゃん!...
2019年7月2日


キラキラ珊瑚が眩しくて
イマンジーの心はまだ沖縄に置いていかれてるのかも知れません。 眩しい景色がまぶたに焼き付いて、無い! 熱い空間にいると人は体調を崩すのでしょうか? 僕は多分その類なのでしょう。 風邪気味だと思われます。 こんな時はぐっすり寝て早めの休養。 薬に頼ってはいけません。...
2019年6月18日
bottom of page