top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


発酵に重ねる調味料の芸
お腹が空いてしまうのよ。 深夜の仕事は。 イマンジー空腹との戦い。 お腹が空いたらチョコを食べればイイじゃない! そんな声が中世から聞こえてきそうですがとりあえず食べますよ。 コレ。 柿の種がチョコの塊の中に入っている。...
2020年8月15日


ラーメン 真砂そば
本日はラーメン也。 イマンジーは有難し! 美味しゅうございました。 金山からちょっと遠いけどそういう所にあるラーメン屋。 真砂そば。 高山ラーメンに端を成すラーメン屋。 美味しい。 何でしょうか。 いつも脂ぎったラーメンばかり食べてる僕の感覚を浄化させてくれる。...
2020年6月11日


ある夜食の味わい
夜になるとお腹が空くわね。 イマンジーは食欲旺盛に! なりたいかも。 夜食って言うからなんか特別感が出てしまう! 食事なんですよ。 それがいつ食べようとも関係ないじゃない!? そう、僕は一日五回の食事を目指しています。 一度に食べれる量が少ないのならこうするしか体重を増やす...
2020年3月4日


サーモンで初登場一位
お腹が空いたら料理しちゃうわ。 イマンジーは初登場一位を取れるのでしょうか。 空腹! 新人アーティストの登竜門は初登場一位。 売れる為に必要。 それじゃあやっていこう! まずはおもむろにまな板を出してその上に脂の濃そうなサーモン柵をビタンッ。 程よい大きさに切る。...
2020年1月2日


朝日を浴びて
朝はいとをかし。 イマンジーは寝起きがブログ書きやすい! 朝日が差し込む僕の場所。寝てない自慢より寝てる自慢をしよう。 僕はずっとそう決めています。 寝てないって寝れてないってコトなのでどんな理由があろうとも寝てないだけ自分の管理が出来ていないのかなって思ってしまう。...
2019年12月7日


ぼらってなんですの
ほら、あれがぼらだよ。 ぼらふきのイマンジーです。 久しぶりに深夜のスーパーに行ったら刺身半額。 残り物って福があるって言ってたの誰だ!? ぼらって魚を初めて食べたと思う。スーパーで売れ残って安かったから。本当はサーモンが好きなんだけど無かったから。 美しい半額でした。...
2019年3月9日


イマンジー料理と鉄道模型
そういえば昨日はブログ書いたっけ? イマンジーはもう記憶がありません。 ってか書いたよな?! 鉄道模型の本読んでると癒されるわ〜。 コレしか楽しみないみたいな感覚? そんな勢いで鉄道模型への情熱が湧きあがる。 小学生の頃を思い出す。...
2019年1月3日


明日のペイは今日のペイ、二つ合わせてペイペイ
もう、落ち着いた。 イマンジーの冬が始まる。 あ、もう冬やん! いやぁ〜昨日はいつも以上に書いたわ〜。 いつもの日記と五つの記事、合わせて六つの投稿したから今まで史上一番書いた一日。 ギネスに載るかと言われれば載らないでしょうけどイマスには載る。...
2018年12月28日


イマンジーシェフ、半額の誘惑
ブラックフライデーも終わりサイバーマンデーも終わる。 いよいよ年末か。 イマンジーのマンデーはいつ! 深夜のスーパーは運試し。 イイ刺身が残ってるかどうかのね。 ってか普通は全部売り切れてるから無いんですけど昨日はありましたよ。 天然のぶり。 ¥600 くらいするのが半額!...
2018年12月11日


自撮りか地鳥か
インスタでは遂に自撮り編を迎えております。 ゴールデンウィーク中、髭を剃らずに過ごした 僕の顔がいっぱいアップされていきますよ! 全二回のイマンジーセルフィー、楽しいじゃない。 安物買いの銭失い。 昔からの言葉です。 こう言う言葉って妙に説得力があるじゃない?!...
2018年5月12日


イマシーラン
食べまくり。 イマンジーのお腹はショート寸前。 知らない土地は怖いよ。 こちらの寿司屋に行こうとしたらまさかの連休。 仕方ないから向かいの寿司屋に。 お寿司は美味しいんですけどそんなコトよりもっと衝撃がこちら。 醤油。 大阪の人は普通なのかもしれませんけど僕は初めて!...
2018年4月12日


久しぶりのイマンジーシェフ
昨日はなんだかんだで二度寝はしていない! イマンジーの朝はようやく陽の目をみようとしている。 ああ、朝日が眩しい。 コレ、冷凍のエビ天。 久しぶりのイマンジーシェフが油にダイブ! 天丼、作りました。 油を入れる鍋で手頃な一人分作れる大きさのが欲しい。 油がね。...
2018年2月28日
bottom of page