top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
そろそろ止めようかな
今の日記。 イマンジーの適当が詰まってる! そんな日記について考えてます。 序章 / Introduction No Chorus こちら、コーラスを抜いてます。 コーラスって合唱って意味ですので曲の後半に入ってる声のパート。...
2021年9月28日
あかん、魔法が解けてもうた
毎日一曲。 今週末まで編曲違いが続きますので心して下さい! イマンジーの魔法はもう解けました。 序章 / Introduction No Brass 今回は金管楽器を抜いてます。 曲がどんな風に変わるのか聴き比べてはいかがでしょうか。 こちらは原曲。...
2021年9月27日
誕生日のおめでとうやイイネしてくれてありがとうございます
感謝です! どこかに書いてる訳じゃないのに僕の誕生日に何かしたしてくれた人に。 イマンジー待ちきれなくて呟いちゃったよ! 誕生日でも曲を作る。 今回はオーケストラ。 静かに始まる序章。 風景が浮かんで来たらイイのですが。...
2021年9月26日


夏の終わりの曲作り
本業の他もあるので配分が難しい! イマンジーの本業ってなんだろう。 僕がやってるコト。 音楽教室、曲提供、演奏。 この三つが大きなとこなんですけど曲ばっか作ってても演奏やが疎かになってしまうし教室や演奏をやり過ぎたら今度は作曲が出来なくなる。 人生最大の謎かもしれません。...
2021年9月20日
三連休でも一日一曲公開中
諦めない。 そして継続。 イマンジーは惰性でゴー! 希望の夜明け / The Sun is Rising 本日の一曲。 切羽詰まってる時に一曲作れるかどうかでその人の器の大きさ決まっちゃいます。 すがってでも作っていく予定ですけど追い込まれてる時こそこういう感じの噴きこぼれ...
2021年9月19日


カレーの有り難みって僕にとっては塩が命なのかも
なんか凄い見てくるやん! イマンジーの日記、面白いのかな。 興味を持ってもらえるって嬉しいですね! 本日のカレー。 和風ビーフカレーらしい。 説明に書いてるフルーツの甘みのくだりが怖いけどもうコレにする気満々なので食べるしかないんです。 中身はいつも同じ様なもんですよ。...
2021年9月18日


またしてもローソンのゴディバ食べてみた
毎日一曲。 苦難を乗り越える程に強くなれるそんなイマンジー! やっぱマヨネーズは正義。 美味しいの。 マヨネーズがなかったら僕は生きてるのでしょうか。 このマヨネーズ、鬼滅の刃の時代に発売されたらしいですよ。 大正時代ですって! 驚いた。 守りたいモノ / Nobody...
2021年9月16日


大幅に遅れたけど毎日一曲は続いてる
ヤバいわ。 昨日は寝てしまった、日付が変わる前に。 イマンジーの睡眠は最近もの凄いの〜! コレ、案外美味しかった。 ドトールのミルクラテ。 牛乳って感じがしないのがイイ。 あんま癖のある牛乳な感じがあると心が折れちゃいますから。 守りたいモノ / Nobody here...
2021年9月14日


緊張感を演出する作曲の理論って道具でもあるし一つの基準でしかないよ
足が痒いのよ。 蚊に刺されたわけでもなさそう。 イマンジーは痒いの大好き! 昨日の泥棒の曲いかがでしたでしょうか。 緊張感溢れてたらイイのですがこの緊張感って一体どうやって表現してるのでしょうか。 音楽で緊張感は主に打楽器ですこの曲の場合。...
2021年9月13日
ヒシヒシと緊張感漂う曲作ったら平坦な人生になってしまう理由がわかった気がした
寝てしまった。 どうしても眠かったらそりゃ自分の睡眠を優先しますよ! だってイマンジーだもの。 隠密行動 / A Thief 今日の一曲。 泥棒する緊張感。 一攫千金を夢見て大きな盗みをしようと忍び込む。 緊張感の高まりがこんな音で高まっちゃいました!...
2021年9月12日
違和感の正体は二度表れる
表すと現す。 明確に違いがあるけれど今回は両方使いたい。 イマンジーは二つを欲張りたいの! RPG 本日の一曲はゲームの世界に。 旅に出て歩いていく場面に流れてそうな音楽。 今回の曲はオーケストラではありますけど楽器数などは少ないので編曲違いはありませんよ。...
2021年9月11日
時間が来たらそこで試合終了だよ
諦めない心。 それは時として商売の邪魔になる。 イマンジー、諦めたらそこで試合終了しないと! 王への謁見、開門 / Open the Gate strings n winds 本日の一曲。 弦と木管です。 美しさと内に秘めた力強さでしょうか。...
2021年9月10日


二本の動画と作曲の一日
日付が変わったらすぐに寝たい! イマンジーの改革が今始まった。 王への謁見、開門 / Open the Gate strings n perc. 今日の一曲。 弦楽器と打楽器だけです。 迫力と美しさとでも言いましょうか。 ある意味手軽な組み合わせかも知れません。...
2021年9月9日


寝過ぎてないけど起きる時間は昼過ぎに一曲
おはようございます。 色々とやるコト溜まって流けど何故朝方ってあんなにやる気がみなぎるのでしょうか。 イマンジー昨日に大遅刻! 王への謁見、開門 / Open the Gate 今日の一曲はオーケストラ。 勇者達が王の待つ城へ入城する風景。...
2021年9月3日
オーケストラ編、最終回
今宵で最後です。 あの曲の編曲の聴き比べ! イマンジーの発想で聴き方の提案を。 絶望感 / Losing Hope Strings, Bass n Drums 今回のは弦楽器とベースとドラム。 弦楽器がバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス。 編成としてはポップな感じ。...
2021年9月1日


フォートナイト部で活動しながらも一曲ちゃんとやってますよ
昨日は何があったっけ。 イマンジーあまり覚えてない! 三人揃ってハイポーズ。 フォートナイト部の部活動は深夜に目覚める! 今一番活動してるのがフォートナイト部。 無料のゲームです。 曜日問わず夜に活動してるコトが多いのですがやれる人の都合に合わせて始めてるので時間が融通効き...
2021年8月31日


何でだろうかやるコト進めてるのに終わっていかない錯覚
終わらない。 そんな気持ちになりはしますけどしっかり終わってますよ! イマンジー悲壮感。 深夜の 2時間 DTM ってのがあるんです。 21時になるとお題が発表されてそれに合う様な曲を作る。 やってみました! 上の動画がそれです。...
2021年8月30日


休みって言うからには起きて次寝るまでは何もしないって意味だよね
お早うございます! 早う。 早いわ! イマンジーの休日は終わりました。 画期的な発明したのかも知れない。 パスタってボールで混ぜてそのまま食べたらイイじゃない! 洗い物も減るし。 ただボールが熱くなるのが堪らないのだけれども。 この後美味しく頂きました! 絶望感 /...
2021年8月29日


この曲の聴き方も好きな人は好き
人によっては卑怯だと思われるかも知れませんがやっちゃいます! 今日の一曲は昨日の曲からの特別版。 イマンジーの奇策に楽しみを。 絶望感 / Losing Hope No Brass Percs without Drums...
2021年8月28日
趣味で作るのと仕事で作るのは違うし曲は四回変化する
ココにきてまたしてもズレ始めるリズム! イマンジー落ち着きたい。 魔法陣召喚 / It's a Fantasy 今日の一曲。 魔法の世界を描いた戦いの物語に使われてそうな音楽。 流石にこの曲は 2時間では作れませんよ! もっと数時間掛かってますから安心して下さい。...
2021年8月25日
bottom of page