top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索
真似するのってイイ
みんな最初は誰でも真似するところから。 イマンジーは何の真似をしてきたのでしょうか。 大量ですよ。 生きてるコト自体真似。 何かしらの真似をして生きている。 産まれた時から。 なのに何故かいつの頃からか真似をするのは良くないって環境に変わっていくのよね。...
2020年6月4日


好きの違い、違う好き
アレがイイ、コレがイイ。 イマンジーの好きはなんでしょう。 好きって言ってもどっちかな? 好きとか嫌いってあるけど好きってなんでしょうね。 コレが好きだから譲れないって言う自分のこだわりが好きなのか、この分野が好きって言う大枠の好きなのか。...
2020年1月8日


イライラしたらやるべき簡単なコト
イライラする。 イマンジーは解決法を思い付いちゃいました! イライラしたらお金を使う。 無駄遣いとは違いますよ。 イライラする時ってどんな時でしょうか。 理由もなくイライラしませんからね。 自分にとか誰かや物に何かを要求してる時だと思うんです。...
2019年11月29日
忙しいと重なる理由
忙しいという字は心を亡くすと書く。 イマンジーの心は何処へ! 忙しい時って自分にも目を向けられなくなっている時。 だからこそ予定が詰まってるって言い替えた方が自分を把握してる感じが出せるからイイ。 忙しい時って嫌なコトが重なったりすると思うんですけど理由って何でしょう。...
2019年10月23日


連絡が遅れています
何だか体が疲れている。 コレが疲れが取れないって状態なのだろうか! イマンジーぶっちゃけ寝てますよ。 でも疲れが取れてないの。 今日は全体的に連絡が遅れています。 いつもならすぐに返信しているのですがなかなかできませんでした。 おかげで迷惑のかかってる人もいると思われます。...
2019年9月29日
立ち向かう勇気に
おはようございます。 いいえ、もう寝る前です。 イマンジーの日記は久しぶりに夜。 割と日記を書く時間ってこれくらいの時間が適してるのかも! 今日の外の予定が無事に終了。 人に何かされても立ち向かえる強さを持つって凄いなって思います。...
2019年9月22日


小さなカケラを拾い集めて
昨日一体何をしたんだろう。 身体中が筋肉痛なんです。 こう見えて脱いだら凄いんですよ。 あ、すいません、脱いでもいつもの予想通りなイマンジーです! 小さなカケラ。 一つ一つの事実を集めた先に真実があるのかも知れません。 楽しくなって参りました。 訃報が一報。 家族が危篤。...
2019年9月19日


まずは自分を守らないと誰も助からない
昨日の深夜。 カフェラテ作るじゃん。 飲むじゃん。 数十分後、大きく下す。 イマンジー初めての滝。 三回ほど滝。 さぞかし体の中が綺麗になったコトでしょう! しかし盛大に下すと尻じゃなくて喉の方まで何かしらぐったりする感覚になるんですね。 初体験です。...
2019年8月17日
失われた発想
昨日は 20時頃には寝てました。 イマンジー究極の早寝! でも寝る前に何か面白いコト思い付いたけど寝てしまった今、忘れてるぅ〜。 正直な話、この忘れてしまった内容は今冷静に思い出せてたとしても面白くないかもしれない。 だけど失われたコトって惜しいですよね。...
2019年7月28日


一つ一つの小さな表情
相手の気持ちを考えましょう。 いやいや、人にはなれないから無理ですよ。 イマンジーは配慮は出来ても相手にはなりきれません。 相手が何を考えて何を思うか。 コレがわかったらノーベル賞もんですよ。 心が読めるってコトですからね。...
2019年7月10日
言い訳と正当性の主張
頭が痛い。 コレは気持ちの問題なのか現実の問題なのか。 どっちに転んでも逃げ場無し。 イマンジーの言い訳はどこにもありません! 言い訳とか自分の正当性。 誰かに言うとおおよその人は静かに消えていく。 もし自分の嫌いな人がいるなら言い訳や自分の主張だけしてれば穏やかに人間関係...
2019年6月29日
簡単なモノは簡単でしかない
イマンジーの苦労はどんなだろう。 たまに思うんですよ。 簡単に身につけたモノって簡単にな失われるって。 苦労して得たモノほど一生モノに近付いて。 朝から活動するってなんてステキなんでしょう。 モテたかったら早起きするに限るね! モテなかったら早起きが足りないんでしょう。...
2019年6月26日


直接かもしくは間接
なんか忘れてると思ったらこの日記を書くコトでした。 イマンジーの朝は。 ってか頭は忘れてる!? だいぶものもらいが良くなってきました。 そろそろモノをもらってからどれくらい経つのでしょう。 呟きを遡ると 5/10 に腫れておるって呟いてたから早いもんでおおよそ一ヶ月が経った...
2019年5月31日


丸一日
移動の多い一日。 イマンジーは疲れました。 ってか水分摂り過ぎてると思われるから明日が不安で仕方がない。 体調が悪化しなきゃイイけど! 今、僕のパソコンでは何が起きてるのかと言いますとバックアップ中です。 4TB のハードディスクに。 もう...
2019年5月27日


もっと簡単でイイんじゃないかな
機能。 昨日の機能より今日の機能の方が増える。 減るコトもあるけどコレなーんだ? イマンジーからの謎掛けです。 答えは一つじゃない! クイズって一般には答えが一つとして設定されてますけど自分で適当に作ったクイズを人に答えてもらうと自分には無い目線で答えが返ってくるから面白い...
2019年5月15日


耳にかかるフィルター
昨日からありがたくない恩恵に預かっており、イマンジー至極幸せに候。 毎日違うスピーカーとたまに全く別物のスピーカーで音楽を聴いてるのと同じ。 この数日、水分を摂り過ぎたので昨日起きてから耳が聞こえ辛い。 こんなコト言っても漠然とし過ぎて意味がわからないと思いますので数字言い...
2019年4月23日


土俵に入るコト
人の土俵になんたら。自分の土俵でなんたら。イマンジーの土俵でガンダーラ。寺か!土俵って神聖な場所らしいじゃない?そんな土俵を使った言葉。 人の土俵で何かする時って緊張しますよね。 自分の土俵なら緊張も少ない。 こういう時に重要なコトってわきまえるってコトだと思うんです。...
2019年4月21日


雑草魂
いつからこんな風になってしまったのだろうか。 イマンジーは今日もうとうと居眠りするコトなく過ごしたい! 雑草の様にたくましく。 コレ自体はイイ心掛けだと思います。 忍耐強く生きるってコトですよね。 でも忍耐って聞こえはイイですけど忍耐だけだと限界来ちゃいますよ。...
2019年4月18日


自分に何が出来るというのだろう
イマンジーの朝はいつもココから。 上がる日も下がる日も。 自分の見つめるってどうしても偏ってしまう。 あ、こんにちは! 自分に出来るコト。 すぐに人に説明できる様に話が出来れば苦労はしないで済みます。 だって誰もがそれを知りたくて探しているのだから。...
2019年4月16日


運転士目線の動画
乗り物が好き。 イマンジーの将来の夢は電車の運転士か探偵でした。 結果、音楽が仕事になってるので人生わからないモノです。 乗り物動画が好きな理由。 電車とか車とかグライダーとか、運転する人の目線で流れる映像って見入っちゃいます。...
2019年3月23日
bottom of page