top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


またしても遅れてしまった作曲連載
イマンジー浮かれてました。 週刊連載を遅れさせるとは何事だ! そんな叱責の言葉は誰からも飛んできませんがまた一日遅れてしまいました。 観てくれてる人、多分数人。 でもイイんです。 一人でもいてくれたら満足。 半分は寝てますね。 眠かったのでしょう。...
2020年9月26日


発酵に重ねる調味料の芸
お腹が空いてしまうのよ。 深夜の仕事は。 イマンジー空腹との戦い。 お腹が空いたらチョコを食べればイイじゃない! そんな声が中世から聞こえてきそうですがとりあえず食べますよ。 コレ。 柿の種がチョコの塊の中に入っている。...
2020年8月15日


醤油皿の約束
作った曲を再生して確認中にコックリ逝く僕はコックリさんなのでしょうか。 イマンジー遂に召される!? 最近凄いのよ。 コックリ。 自分の首が落ちたところで目が覚める。 寝落ち。 特に再生確認中。 曲を作って一旦再生して確認するのを何度もしますけどその時に気が付いたら意識が飛ん...
2020年3月17日


ある夜食の味わい
夜になるとお腹が空くわね。 イマンジーは食欲旺盛に! なりたいかも。 夜食って言うからなんか特別感が出てしまう! 食事なんですよ。 それがいつ食べようとも関係ないじゃない!? そう、僕は一日五回の食事を目指しています。 一度に食べれる量が少ないのならこうするしか体重を増やす...
2020年3月4日


旨しなのね
久しぶりに一日が長かった! イマンジーの一日はほぼ外。 ってかスタジオね。 ありがたいコトです。 そんな僕に幸せが。 湯豆腐鍋とでも言いましょうか。 ささっと作ってもらっちゃいました! こんな風に作っちゃえる人と結婚したい。 しかも簡単そうに見えながらも美味しいのですよ。...
2020年2月25日


冬は二度目が冷める
のはずが今はなぜか暖かい! イマンジーの春は間もなくでしょうか。 暖かいと二度と目が覚めませんが寒い冬は二度目が覚めるんです。 一回目は朝起きる時。 二回目はひとしきり一日を満喫して寝ようかと布団に入った時。 布団の冷たさに今までの眠気が一瞬で吹っ飛ぶ。 布団だけに。...
2020年2月15日


サーモンで初登場一位
お腹が空いたら料理しちゃうわ。 イマンジーは初登場一位を取れるのでしょうか。 空腹! 新人アーティストの登竜門は初登場一位。 売れる為に必要。 それじゃあやっていこう! まずはおもむろにまな板を出してその上に脂の濃そうなサーモン柵をビタンッ。 程よい大きさに切る。...
2020年1月2日


そう言う口
口の中が食べたいモノになるってコトあるでしょう。 イマンジーの口は塩! こんなにも塩を欲してる口ってやっぱ日本人だなって思います。 毎日の積み重ねで味覚決まってくると思うんですけど環境は人を変えてしまいますね。 毎日食べてるモノに合わせて口の感覚なんていくらでも変化すると思...
2019年12月23日


朝日を浴びて
朝はいとをかし。 イマンジーは寝起きがブログ書きやすい! 朝日が差し込む僕の場所。寝てない自慢より寝てる自慢をしよう。 僕はずっとそう決めています。 寝てないって寝れてないってコトなのでどんな理由があろうとも寝てないだけ自分の管理が出来ていないのかなって思ってしまう。...
2019年12月7日


美味しい豚丼が食べたいの
お腹が空いたら飯を食う。 イマンジーは食べないとやせ細りますから死活問題なのです! 今回のイマンジー料理は豚丼です。 ってか大体豚丼。 美味しいのですよ。 肉を中火以下でささっと焼く。 強火で焼いてもイイんですけど加減が難しいので。...
2019年3月13日


ぼらってなんですの
ほら、あれがぼらだよ。 ぼらふきのイマンジーです。 久しぶりに深夜のスーパーに行ったら刺身半額。 残り物って福があるって言ってたの誰だ!? ぼらって魚を初めて食べたと思う。スーパーで売れ残って安かったから。本当はサーモンが好きなんだけど無かったから。 美しい半額でした。...
2019年3月9日


麺類 岐阜タンメン
ワンタン麺と何が違うの!? イマンジーの挑戦は一か八かから始まります。 寒い冬の空。 行列のできる暖かい食べ物。 ラーメン。 かと思いきやタンメンです。 岐阜タンメン。 岐阜から出てきた新しい希望のラーメン屋みたいなお店。...
2019年2月12日


明日のペイは今日のペイ、二つ合わせてペイペイ
もう、落ち着いた。 イマンジーの冬が始まる。 あ、もう冬やん! いやぁ〜昨日はいつも以上に書いたわ〜。 いつもの日記と五つの記事、合わせて六つの投稿したから今まで史上一番書いた一日。 ギネスに載るかと言われれば載らないでしょうけどイマスには載る。...
2018年12月28日


イマンジーシェフ、半額の誘惑
ブラックフライデーも終わりサイバーマンデーも終わる。 いよいよ年末か。 イマンジーのマンデーはいつ! 深夜のスーパーは運試し。 イイ刺身が残ってるかどうかのね。 ってか普通は全部売り切れてるから無いんですけど昨日はありましたよ。 天然のぶり。 ¥600 くらいするのが半額!...
2018年12月11日


ご飯と納豆とゆかり
お腹が空いたら何食べるかの選択に時間をかけるイマンジーです。 その時にあるモノで一番美味しい思いをしたいんでしょうけど仇となる。 ご飯の上に納豆と卵とゆかり。 僕は卵をかけた時に起こるあの独特の食感がどうしても嗚咽してたんですけどなんだか最近食べれるみたい。...
2018年11月14日
味噌汁の出汁
昨日は寝てしまった。 イマンジーの弱みは睡眠です。 ふと味噌汁飲んで思う。 味噌と水で出来ている味噌汁に出汁って言う要素が加わると美味しい味噌汁が出来るじゃない。 でもパッと見は水と味噌しか見当たらない。 出汁はあくまでも隠れています。 ってか見えません。...
2018年3月23日
bottom of page