top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


新しい動画を作ってよく寝た
よく寝たわ〜! 只今の時間は朝 6時前。 イマンジー早寝早起きすぎて人生怖い! 昨日は一日家から出てません。 いわゆらなくても引きこもりですわ。 そして何してたかって特に生産的なコトするわけでもなく。 楽しいお絵描き / So hungry 子供向け動画に使われてそうな音。...
2021年11月22日


毎日以上書いてる日記が 1,800 を超えた記念
そんな記念すべき 1,801 個目の日記がこちら。 しかし本来昨日の夜に書かれてる日記なのです。 イマンジーじっくり寝てたわ! 新しくしたハードディスク、順調に動いでる。 コレでバックアップも一安心。 当分大丈夫になるでしょう。 ¥13,980 BarraCuda 3.5"...
2021年10月25日
曲を作るって隙間を見つけて滑り込むコトだと思う
コレもまた一つの考え方。 イマンジーは今閃いた! 音楽作ってるって何か凄そうに思われるかもしれませんけど書類作成のとか料理するのと何ら変わりありませんよ。 何なら何かしらのスポーツと一緒って考えた方がわかりやすいのかも知れません。...
2021年9月23日


新しい音楽を提供するってコレ
昔塾に通ってた頃、そこの塾長がこう言ってました。 覚えた公式は戦う為の武器だ。 その武器は使い方次第で強くも弱くもなる。 イマンジーの原点はこの塾長かも! 音楽作ってると同じ様な曲がたくさん出来てきてそれは時に自分の首を締める。...
2021年9月17日
ヒシヒシと緊張感漂う曲作ったら平坦な人生になってしまう理由がわかった気がした
寝てしまった。 どうしても眠かったらそりゃ自分の睡眠を優先しますよ! だってイマンジーだもの。 隠密行動 / A Thief 今日の一曲。 泥棒する緊張感。 一攫千金を夢見て大きな盗みをしようと忍び込む。 緊張感の高まりがこんな音で高まっちゃいました!...
2021年9月12日


二本の動画と作曲の一日
日付が変わったらすぐに寝たい! イマンジーの改革が今始まった。 王への謁見、開門 / Open the Gate strings n perc. 今日の一曲。 弦楽器と打楽器だけです。 迫力と美しさとでも言いましょうか。 ある意味手軽な組み合わせかも知れません。...
2021年9月9日
趣味で作るのと仕事で作るのは違うし曲は四回変化する
ココにきてまたしてもズレ始めるリズム! イマンジー落ち着きたい。 魔法陣召喚 / It's a Fantasy 今日の一曲。 魔法の世界を描いた戦いの物語に使われてそうな音楽。 流石にこの曲は 2時間では作れませんよ! もっと数時間掛かってますから安心して下さい。...
2021年8月25日
音楽って芸術分野なのか事務作業なのか両方なのかは目的によって変わる
昨日ぐっすり寝たら今だに目がぱっちりになってるイマンジーです! おかげで仕事が捗るわ。 何が出来るかな / What's next thing 今日の曲。 もう曲の名前である題名を決めるのが苦痛でしかありません。 どうやら語学はとんでもなく出来ないみたいです。...
2021年8月17日
音楽を素因数分解してみると三つになる
ぐっすり寝て朝からスッキリ。 イマンジーの一日が始まるよ! 夏!清涼!! / Hot Summer needs cold ! 今日の一曲。 チルじゃありませんよ。 インストです。 あ、インストってのはインストゥルメントの略で楽器だけで構成された音楽って意味。...
2021年8月16日
イマンジーミュージックの裏技あったりチルってたり
雨が全国的に強いらしいです。 イマンジーの心は雨模様! イマンジーの曲がいち早く聴けるホームページはこちら。 毎日 1曲を公開していく挑戦。 いつまで続けれるのでしょうか。 今月いっぱい出来るのでしょうか。 まだわからないとしか言いようがありません。...
2021年8月14日
愚痴るくらいなら辞めたらイイじゃんってよく思う
そりゃ誰もが同じ境遇じゃないしその後のコトも考えないといけませんけどね。 イマンジーは納得いかなきゃすぐに言う! 今日の一曲。 安堵のくつろぎ / Day by Day 物静かなチル。 チルって音楽のジャンルを表す言葉ですよ。...
2021年8月13日
攻撃し続けるって新しい提案をし続けるって意味
おはようございます。 イマンジー今何時! 昨日も早寝、そして今日が早起き。 なんて理想的な生活だ! ってのは冗談です。 ふと思ったんですけど新商品ってあるじゃない。 商品として新しく出す。 コレって新しい提案をするってコトなのかな。...
2021年8月10日


飛行場がくれた想い
一人で部活動。 イマンジーの一人旅じゃん! 昔は電車なら何乗っても楽しかったけど気がついたら特急しか乗らんようになってた。 でも本来は何乗っても楽しい。 初心ってココにある。 電車の運転士になりたかったのも誰かの命を背負いたかったからなのかな。...
2021年8月2日
うっせぇわのくそだりぃなをエカテリーナに替えても違和感ないってそういう話
ちょっとした違いなんですけどね。 イマンジーの発想が世界を変えない。 上手な歌ってなんだろう。 そんなコト考えて自分の動画作ってたらそこに答えがあったわ。 そもそもこの上手って言葉が曲者。 明確な定義がないんよ。 一流とされてる人達の演奏って真似出来ない。...
2021年7月30日


気分でやるのか制約の中でやるのかの境目が仕事か趣味かを分ける
こんな朝方に飲んでいる。 イマンジーの睡眠はあと少しで! 大須も元気です。 人の数は増えている。 みんなもうコロナ振り切っちゃったのかな。 まぁ僕は気にせず生きてますけど。 仕事と遊びの違いって何だろうか。 音楽を仕事にしてるって言うと好きなコト仕事にできてって言われるけど...
2021年7月20日
プロになる覚悟はあるのか
覚悟を決める。 一体何言ってんだろう。 イマンジーはよく思う。 覚悟はあるのかと聞かれたら何言ってんだろて思っちゃうんですよね。 抵抗感があるのかな。 この抽象的な覚悟って言葉に。 じゃあ言い換えてみよう。 音楽でプロになる覚悟はあるのかって聞かれたらそれは今までとは気持ち...
2021年7月15日
継続は力になるけど辛くてもやってかないとダメよ
iPhone って操作中の画面録画出来るんですね! 初めて知りました。 イマンジー知らないコトだらけ。 残りの曲数、また増えました。 30曲くらいかな。 順番に作っていこう。 コレでもちゃんと納期に間に合ってますからね。 何が何でも。...
2021年7月9日


放送用の曲を作りました
イマンジーは眠たいはずなのにまだ起きている。 朝 4時をお知らせ致します! ただの宣伝です。 僕が提供した曲が放送用の音楽として公開されました。 昔から名古屋で放送用の音楽を提供している歴史ある会社、アナヴァンミュージックの方々とお話しをしながら作り上げた音楽ですので少しい...
2021年7月3日
引き出しの多さを競うより
あの時の経験が生きる。 そんなコトを引き出しにしまってあるモノに喩えているのでしょうか。 イマンジーの現金は引き出しの中に! あ、箪笥か。 引き出しの多さが問われる場面てよくありますけどその引き出し。 僕は音楽やってるから音楽の引き出しを持っていて良かったと思うコトがありま...
2021年6月20日


音楽作ってて演奏ありきか音ありきか
疲れたわ〜! イマンジー満身創痍。 慢心じゃない。 新しいピックを補充して来ました。 ってか補充したってコトです。 僕のピックが買えるのはココだけ! 大須の楽器屋リアルスタンダード。 僕が教室やってる所ですね。 ちなみにイマンジーミュージックに通われてる方でしたらピックは差...
2021年6月11日
bottom of page