top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


Palette Gear 届くまでの様子
待ちくたびれてきました。 言葉の壁を乗り越えて。 イマンジーの破竹の勢いが止まります! 10/03 に ebay で注文して 16日、ついに届きました! 日本の空港に着いたのが台風 19号が猛威を振るった 13日の午前 3時頃。...
2019年10月18日


Palette Gear いっそ輸入した方が安い
輸入って言うとなんか大袈裟な感じがしますけどアメリカから通販で買うっていえば何故か簡単な気がするじゃない!? イマンジーの買い物は海外で。 いろんなリスク、プライスレス! 海外で買うときの恐ろしさ、一番は言葉の壁。 その次に細かいとこ気にするかどうかの性格の問題。...
2019年10月7日


Palette Gear 日本で買うと大体倍のお値段
イマンジーの欲しいのはたった一つの真実! 嘘です。 楽できる道具が欲しい。 この一番手頃で一番安い ¥20,000 くらいの初級セットはどこのネットショップも売切れや在庫無しになってる。 日本のアマゾンでも在庫なしで値段は ¥40,000 と倍のお値段。...
2019年10月5日


Palette Gear 打ち込みを楽にしてくれる道具
買ってしまった! イマンジーの買い物は久しぶり。 打ち込みの勉強しようと思って SPITFIRE AUDIO って会社のオーケストラを作る動画を見てたんですよ。 もちろん動画の内容はすごく勉強になるんですけどふと動画の中で使われてるモノに目がいく。 動画...
2019年10月5日


ばらばんど。 特別編 その後のメダル
感動! イマンジーマジ卍、特別編。 ばらばら。製作委員会の方との出会いで始まったこの関係。 いよいよお別れの時が近づきます。 発表会の投票では見事に一位タイ。 得票数が綺麗に二つに分れてしまいました。 これには僕達もビックリ! でも用意したメダルは一つだけ。...
2019年9月10日


ばらばんど。 最終章 ライブやっちゃいました
発表会って感動しちゃいますよね! イマンジーは休憩中。 出会いがあって企画があって打ち合わせがあって。 曲を作って、ばらばら。製作委員会の方に記事を作って頂いて。 本当はココまでで終わるはずだったんです。 そしてせっかくだから発表会で披露してみましょうってなりました。...
2019年9月9日
Audio Jungle 声の入る基準 審査通るために注意するコト
使い方の基準。 誤れば何かしらブーメラン! イマンジーもたまに返ってきちゃいます。 前回に引き続きのウォーターマークですが、使い方に基準があります。10秒毎に必ず 1回声が聞こえる様にするコト。肝心の声が聞こえてかったら意味がないのでうるさ過ぎず小さ過ぎず、認識できる音量に...
2019年9月7日


デスクトップのアイコンを減らしたら DAW は落ちないのか
散らかってるのは嫌いです。整理整頓していれば目的のコトにすぐたどり着けるので本望ではありませんが散らかってるもんは仕方がありません。イマンジーは整理されてないと落ち着かないのは幻想です! 以前のデスクトップ画面はこちら。...
2019年9月5日
Audio Jungle ウォーターマーク 審査通るために注意するコト
一番当たり前なことって一番忘れてしまいがち。 イマンジーもよくあります。 水の印。 忘れちゃいけないのがウォーターマークの存在。 わかりやすく言うとお札に入ってる透かしの音楽版。 曲のサンプルを聴いた時に入ってる、人の声で会社の名前を言ってるその声のコト。...
2019年9月3日
音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST 音を扱う三つの要素
英語って難しいですね。 イマンジーの脳内は覚醒なのか消失なのか。 マイクの位置、音の切れ目、デジタルリバーブの三つの要素で音を引き立たせるコトが出来ます。 マイクの位置 ミックスでマイクを使う時、小さい編成や音はドライで、大きな編成や音はウェットで。...
2019年8月16日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST 音源を作る為に用意されたマイク
マイクの種類まで細かく説明されているんですね。 さすがは海外の説明。 イマンジーびっくり! この音源の録音に使われたマイクのメーカー / 品番はこちら。 MAIN のマイクがデッカツリーで録音されているみたい。 MAIN マイク Neumann / M50s...
2019年8月12日


ばらばんど。全員集合
ついにスタジオで全員揃いました。 イマンジー感激! ってかみんな初心者じゃないよね。 演奏イイですね。 こちらのバンドは人数、多いです。 しかしみんなそれぞれにイイ感性を持ってるので一緒に作っていく中で毎回驚きがあります。 凄いなと。 特にみんなのまとまりが。...
2019年8月10日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST マイクを置く場所の現実
だいぶ終盤にきていますよ! 生きてる合間に訳したイマンジーの集大成。 5箇所に置かれたマイクの意味 近い場所から遠い場所まで録音された音があれば、最前列で楽器の前に座って聴く音からホールの後方に座って聴いた時の音まで擬似的に再現出来ます。...
2019年8月9日


音源 EWQL Hollywood Strings Diamond / EASTWEST マイクの位置
大詰め。 英訳。 誰かイマンジーの英雄さ讃えて〜! 5箇所のマイクを想定 5箇所で録音されたマイクの音が選べます。 この 5箇所には変更できない Divisi 用に右と左で録音された 2箇所も含まれます。 マイクポジションについて CLOSE マイク...
2019年8月7日


パソコンの画面共有、データ移動が共有画面に持ってくだけ
二つに一つ。 一つに二つ。 イマンジーは一つですよ! パソコン同士で画面を共有したら一つのパソコンでもう一つのパソコンを動かせる。 便利じゃない!? 両方のパソコンの共有設定を許可にして共有したい科目を選ぶだけ。 設定の仕方は簡単。...
2019年7月31日


ついにテーマソング、スタジオに辿り着きました
遂にスタジオに入る。ってか前にもスタジオ入ってるみたいですけどあくまでイマンジーの前でって前提でお願いします。 スタジオに入っていくばらばんど。の皆様。 まるで宇宙船に乗り込んでこれから地球を救おうとしている勇者みたいに。 ってか乗り込んで早々遊び始めたじゃんか!...
2019年7月30日


テーマ曲を作っている件、練習
作ったら実演! イマンジーはとことん関わります。 最後の一秒まで。 前回から続くばらばら。製作委員会の皆様との共同企画、テーマソング作る。 無事にテーマソングは出来上がってお渡ししていますのでそろそろ動画サイトで聴いて頂ける日が近いのではないでしょうか。...
2019年7月12日


テーマ曲を作っている件、打ち込みと録音
本日もやって参りました。 イマンジーのコレは初の試み! しかし会話が際どかった。 朝から夕方までの出勤。 昼は一時間の休憩がもらえる。 なんて幸せなんでしょう! コレなら続きそう。 今回もばらばら。制作委員会の皆様と苦楽を共にしてきました。 あ、苦はほぼ無いけど。...
2019年6月14日


新しく、テーマソング作ります
そろそろ何が起こるのかお知らせできますよ! 今回はイマンジーの曲作りに密着。 ばらばら。制作委員会の皆様と曲を作るんです。 愛知県は大須、上前津の辺りで何かしたい。 そんな心が一つになる時が来ました。 コレ、僕が言いたかっただけです。...
2019年6月5日


この度、新しい形を始めます
今までにやったコトがない挑戦。 そこに利益を求めるのか楽しみを求めるのかはわかりませんけど楽しくなけりゃやれません! イマンジーの経験はいくらでしょう。 株式会社ニューキャストの皆様との共同作業。 初日の打ち合わせ。 こちらの会社はプログラムを作ったりデザインをしていたりと...
2019年5月30日
bottom of page





